Sorry,Japanese language only.
行徳雑学館看板

(since 1999/7/25)
サイト作者が住んでいる千葉県市川市行徳地区
さまざまなことを、記録・蓄積していくウェブサイト

What's New ,Report and etc.(新着情報、レポート等々)・・2025.9.14
Contents
 
Last update
当サイトについて 当サイトの趣旨、目的、作成・公開の経緯、運営とその方針、リンクについて・・・初めにご一読の上、ご承知置きください。 2025.1.5
生活の部屋
行徳へ引っ越してきた人に便利だと思える生活に関する情報 2025.9.14
謎と不思議の部屋 行徳で生活して気付くさまざまな謎と不思議

2025.5.24
健康の部屋 ・行徳と近辺のウォーキングコース
・行徳と近辺のサイクリングコース
・個人的なダイエット実践記
2025.6.23
食の部屋 当サイト作者のブログ日記を通しての、
・地域にあった店
・食されていた料理
・飲まれていた酒
等々の記録
2025.9.14
気まま紀行 行徳地域内や周辺、あるいは遠くの関係ある場所に気ままにでかけてみた記録 2025.7.31
イベントレポート 地域の伝統の祭り、その他のイベントのレポート
神社の祭礼
さまざまなイベント
2025.9.14
行徳のアルバム 行徳のさまざまな風景画像
(2000年〜2002年に作ったものです。)
2025.8.20
行徳のアルバム2 行徳地域 伝統の祭りと人々(秋の祭り、夏の祭り)
浦安の祭り(三社祭り)
2020.10.18
行徳のアルバム3 地域の風景画像、いろいろななイベントの画像
2020.10.18
動画ライブラリ 地域の祭礼、イベントの動画/その他、地域関係の動画
(2011年から動画での記録開始)
2025.8.24
近隣ご案内 リンク集です。行徳地域のサイト、隣接地域のサイトを対象としています。 2024.11.24
過去分 総目次 トップページのWhat's New, Report and etc.の過去分総目次です。  
行徳生活日記 当サイト作者のブログです。
(2025/4/25に利用するブログサービスをgoo blogからはてなブログに変更しました。 goo blogで書いていた分はこちら
 
屋根裏部屋 地域情報以外の個人的な趣味の話、当サイト作者のプロフィールなど  
■ご連絡等あればこちらからメールでお願いします。■

What's New ,Report and etc. (過去分はこちら、同総目次はこちら
ページトップへ戻る
[2025.9.14]

●福栄三丁目秋祭り

イベントポスター 9月14日(日)11時〜15時、福栄三丁目の新浜公園で福栄三丁目秋祭りが行われました。

・福栄三丁目 新浜公園でのイベントの前回レポート・・2017年
前回レポートのときは、7月に夏祭りとしての開催で、公園広場には櫓が組まれ盆踊りも行われていました。今回のイベントは9月開催で、模擬店の出店を主としたものでした。
当サイト作者は午前11時50分頃から正午ごろにかけて訪ねてきました。

会場の新浜公園
会場のようすを新浜公園の入口から。
模擬店のテント
模擬店のテントは公園内の広場を囲む形で設置されていました。そのテントのひとつ。
CoCo壱番屋のキッチンカー
1台だけキッチンカーが来ていましたが、カレーチェーンCoCo壱番屋のものでした。当サイト作者は初めて遭遇しましたが、このチェーンはこうした形での出張販売を行っているようです。
飲食・休憩用のテント
公園の奥の側は飲食、休憩用にベンチを並べたテント。
以前は7月、8月に行われていた地域イベントを9月に時期をずらして行うのは、次のような理由が考えられます。
  • かつてより夏の暑さが非常に厳しくなったことで、暑い時期のピークを避けるため。
  • 社会全体で高齢化が進み、主催する自治会も例外ではないので、やはり開催の負荷を下げるため。
また、福栄三丁目だけでなく、今年2025年の自治会イベントの予定を調べると、他にも9月、10月開催予定のものが見られます。
[ご参考]
市川市公式サイト内の自治会イベント情報2025(PDFファイル)
市川にゅ〜す内の千葉県市川市周辺で開催されるイベントまとめ【2025年9月】


[2025.8.31]

猛暑が続いていますが、もう8月最後の週末です。地域の夏のイベントも終盤となりました。今回は2ヶ所のイベントに行ってきました。

●島尻サマーフェスティバル

島尻サマーフェスティバル 8月30日(土)、島尻の旧江戸川に沿った道沿いにある島尻西公園で島尻サマーフェスティバルが行われました。
イベントの開催時間は午後2時30分から午後9時まで(ポスターより)と長く、ステージでのさまざまなプログラムが用意されています。
当サイト作者は午後6時すぎから午後6時20分過ぎにかけて訪ねてきました。

・当イベントの前回レポート・・2014年

ステージでバンド演奏
公園奥に設けられたステージで、この時間はバンド演奏。
模擬店テント
公園の広場を囲むように設けられた模擬店テントのひとつ。
太鼓と子供神輿の展示
会場の一角に展示された太鼓の山車と子供神輿。開会前の時間に島尻の町内巡行が行われたとのことです。
自治会スタッフの揃いのTシャツ
模擬店テントのひとつで。自治会のイベント運営スタッフはおそろいのTシャツを着用していました。Tシャツの背中に描かれているキャラクターはリスで、名前が「島尻ス」。
ミストの噴霧装置
昼の暑い時間から開催されるためでしょう、会場にはミストの噴霧装置が設置されていました。
隣接のローソンで店頭販売
島尻西公園に隣接するコンビニのローソンでは、テントを設置して店頭販売を行っていました。

●塩焼三丁目納涼夏祭り

8月30日(土)、塩焼三丁目の神輿公園では、塩焼三丁目納涼夏祭りが行われました。開催時間は午後5時頃から午後9時まで(開催案内の立て看板より)。
当サイト作者は午後6時50分頃から午後7時頃にかけて訪ねてきました。

・当イベントの前回レポート・・2013年

神輿公園の夏祭り会場
会場の神輿公園。向かって左側のテントは本部席や来賓席。
模擬店
公園の広場の2辺に設けられた模擬店。
スーパーボールすくい
飲食物の販売だけでなく、子供向けにスーパーボールすくいもありました。
飲食コーナー
公園広場に設けられた飲食コーナー。


[2025.8.24]

●行徳夜イチ

行徳夜イチ会場範囲マップ 8月23日(土)の午後5時から午後9時までの間、行徳駅前二丁目の行徳駅前南中央商店街のエリアを歩行者天国にしてのイベント−行徳夜イチ−が行われました。(会場範囲の道路は右のマップの赤い部分)
行徳地域で商店街の道路を歩行者天国にするイベントは、南行徳の駅前では2013年から南行ホコ天が行われ定着しています。行徳駅の周辺では今回が初めての試みとなります。

写真:午後6時45分頃〜午後7時30分頃

会場エリア南端
会場エリアの南端となる市川南消防署の通りのところから見た行徳夜イチの歩行者天国。
関東共同土建前
会場エリア南端、前は酒販店だった建物に今年入ったのが関東共同土建ですが、この会社もイベントに協賛しているとのことです。また、建物前は子供向けのゲームコーナーになっていました。
沿道の飲食店の店頭販売
沿道は飲食店(多くが飲み屋)が並びますが、そうした店のいくつかは飲みもの・食べものを店頭販売していました。
クラフト・雑貨などの販売
飲食店でない箇所ではクラフト・雑貨などの物品の販売。
接骨院のマッサージコーナー
接骨院も出店し、マッサージコーナーを設けていました。
会場エリア北端
会場エリア北端、セブンイレブンとサンドラッグの間になるところから見た歩行者天国。
当サイト作者も沿道の居酒屋の店頭販売で生ビールと唐揚げを買いました。ところが、食べる場所がなかなか見つからず難渋しました。飲食物を販売があるイベントの多くで、飲食コーナーとして椅子・テーブルが設置されます。今回は初の試みだったので、そこまで配慮が追いつかなかったのだろうと思います。ですが、このイベントを再度行うときは、そうしたことも考えてほしいものです。椅子とテーブルを置くスペースがなく立ったまま食べるにしても、飲みもの・食べものが置ける台を設置するとか。

●妙典駅(中野方面ホーム)−ホームドア使用開始

妙典駅はこの6月に西船橋方面ホームのみホームドアの使用が開始されていました。中野方面ホームは7月中旬以降、設置と準備が始まり、8月23日(土)に使用開始となりました。

妙典駅中野方面ホーム ホームドア閉じた状態
使用開始によりホームドアはふだんは閉じた状態です。
妙典駅中野方面ホーム ホームドア開いた状態
電車が到着して開いた状態。
(本稿の写真は8月23日(土)午後12時半過ぎ撮影)

今回の妙典駅中野方面ホームのホームドア使用開始により、東西線の行徳地区三駅(南行徳、行徳、妙典)がすべてホームドア装備となりました。

行徳地区の駅での使用開始状況


過去のWhat's New ,Report and etc.(同 総目次

2025年7月〜

2025年4月〜6月

2025年1月〜3月

2024年10月〜12月

2024年7月〜9月

2024年4月〜6月

2024年1月〜3月

2023年10月〜12月

2023年7月〜9月

2023年4月〜6月

2023年1月〜3月

2022年10月〜12月

2022年7月〜9月

2022年4月〜6月

2022年1月〜3月

2021年10月〜12月

2021年7月〜9月

2021年4月〜6月

2021年1月〜3月

2020年10月〜12月

2020年7月〜9月

2020年4月〜6月

2020年1月〜3月

2019年10月〜12月

2019年7月〜9月

2019年4月〜6月

2019年1月〜3月

2018年10月〜12月

2018年7月〜9月

2018年4月〜6月

2018年1月〜3月

2017年10月〜12月

2017年7月〜9月

2017年4月〜6月

2017年1月〜3月

2016年10月〜12月

2016年7月〜9月

2016年4月〜6月

2016年1月〜3月

2015年10月〜12月

2015年7月〜9月

2015年4月〜6月

2015年1月〜3月

2014年10月〜12月

2014年7月〜9月

2014年4月〜6月

2014年1月〜3月

2013年10月〜12月

2013年7月〜9月

2013年4月〜6月

2013年1月〜3月

2012年10月〜12月

2012年7月〜9月

2012年4月〜6月

2012年1月〜3月

2011年10月〜12月

2011年7月〜9月

2011年4月〜6月

2011年1月〜3月

2010年10月〜12月

2010年7月〜9月

2010年4月〜6月

2010年1月〜3月

2009年10月〜12月

2009年7月〜9月

2009年4月〜6月

2009年1月〜3月

2008年10月〜12月

2008年7月〜9月

2008年4月〜6月

2008年1月〜3月

2007年10月〜12月

2007年7月〜9月

2007年4月〜6月

2007年1月〜3月

2006年10月〜12月

2006年7月〜9月

2006年4月〜6月

2006年1月〜3月

2005年10月〜12月

2005年7月〜9月

2005年4月〜6月

2005年1月〜3月

2004年10月〜12月

2004年7月〜9月

2004年4月〜6月

2004年1月〜3月

2003年10月〜12月

2003年7月〜9月

2003年4月〜6月

2003年1月〜3月

2002年10月〜12月

2002年7月〜9月

2002年4月〜6月

2002年1月〜3月

2001年10月〜12月

2001年7月〜9月

2001年4月〜6月

2001年1月〜3月

2000年10月〜12月

2000年7月〜9月

2000年4月〜6月

2000年1月〜3月

1999年10月〜12月

1999年7月〜9月