玄関へ

What's NEW, Report and etc.
1999年7月〜9月


[1999.9.26]

●南行徳公園(えんぴつ公園)あたりの超ローカル情報

南行徳公園東側には以前、ファミリーマートがあってけっこう繁盛していたのですが、駅寄りにセブンイレブンやサンクスができて客を取られ、2〜3年前に閉店。その後、空き店舗になっていたのですが、今度、クリーニング屋が出来るようです。
今日、もう看板は出来上がって、電気がついていました。真っ赤な看板で住宅地の中としては、ちょっと毒々しいという感じがします。でも、空き店舗がそのままになっているというのは、活気を削ぐというか、あまりいい感じはしないもので、だから店ができるというのはよいことですね。
一方、公園の、北東側角の空き家になっていた建物(元は街の小さな病院?、企業の独身寮?と言う感じの建物でした)は取り壊されて、新しいビルが建ち始めています。ここには、次の冬くらいに、「行徳カタログ」や「行徳新聞」の明光企画が移ってくるそうです。
南行徳公園あたりも、また雰囲気が変わっていきそうです。

それはそうと、南行徳駅メトロセンターのいちばん浦安側のブロック。空き店舗が目立つけど、なんとかならないものかな?


[1999.9.23]

食の部屋ラーメンにゃがにゃが亭を加えました。

9月5日にレポートしたラーメン店です。
まだ、2回くらいしか食べにいってないのに、すっかり気に入ってしまいました(^^)。


[1999.9.19]

近隣ご案内(リンク集)を更新しました。

行徳関係のサイトバーチャル寺院 善照寺を追加しました。

市川市全般市川食いしん簿を追加しました。

食関係のサイトThai Squareを追加しました。

Thai Squareには、行徳地区のタイ料理店では南行徳駅近くのルアン・タイと末広のが紹介されています。(1999/9/19現在)

ルアン・タイは僕が最初にタイ料理を食べた店だし、このホームページでも紹介してますが、Kはまだ一回も行ってないです。南行徳に住んでもう10年過ぎていて、おいしい店へ食べに行くのが好きなのに、有名なリトルバンコクも行ったことがないとは(やれやれ)。やはり行徳駅を越えた先まではなかなか足を伸ばせません。ホント、一度行ってみようとは思うんですけどね^^);;;。(Kは駅からちょっとあるけど、リトルバンコクって西友へ行くのと同じくらい近いんですね)

生活の部屋行徳と周辺の東西線の駅から近いホテルを更新しました。
葛西駅周辺のホテルを追加しました。葛西パールホテルを掲載しています。

葛西は昔、住んでいたので駅のあたりにはホテルはないものと思いこんでいたのでした。先入観というのは気を付けないといけないですね^^);;;。

●そのほかいろいろ・・・
行徳駅前のPONYの1F、何週間か前に改装工事をしていたようですが、今日行ってみたら工事が終わってすっきりした感じになってました。店はほとんど変わっていないようですが、ペッパー・ランチというカウンター形式のステーキとハンバーグの店ができてました。見た目、牛丼屋ふうのファーストフードっぽい店です。外の写真入りメニューを見たところ、そんなにボリュームがあるという感じではないですが、値段は大半のメニューが1000円以下なので、かなりリーズナブルです。夜は午前2時まで開いているようなので、行徳駅を利用する人にはいい食事処ではないでしょうか。


[1999.9.18]

●赤いスープのタイ・ラーメン

昨日は帰りが遅かったけれど、行徳駅まで一駅乗り越してタイ屋台料理のDEEへ行って来ました。で、食べたのが赤いスープのラーメン。真っ赤と言うより赤茶色と言う色。色だけ見るとすごく辛そうだけど、むしろしょっぱい味です。でも、タイ料理のめん類はふうう、味は薄めで、自分で唐辛子や砂糖をかけて味付けして食べるので、ひどくしょっぱいわけでもないです。
ことしの猛暑のせいか、ここのところ元気の出そうな香辛料の効いたものを、僕の身体が欲しがっているんですが^^);;;、そういうときは、タイのラーメンというのもいいですね。ただ、量のほうは日本のラーメン屋よりちょっと少な目です(僕はそれくらいでもちょうどよかったんですが)。
赤いスープのラーメンはイエン ター フォという名前のようです。値段も650円だから、気楽に食べに行けます。
この店で前に食べたスープなしラーメンというのもなかなかいけるものでした。それから、壁に貼られたメニューには580円のタイ・ラーメンというのもありました。まだ食べていないけれど、どんなものか一回試してみたいです。

DEEは営業時間が前とは変わったようで、平日がPM5:00〜AM5:00、土日祭日がPM0:00〜AM5:00となってました。


[1999.9.15]

●いろいろと・・・

南行友の会が大幅に改装したようです。すっごくかっこよくなってます。それから、リンク集の充実ぶりがかなりのものです。地元系のサイトはほぼ網羅してる感じです。

と、思ったらいちかわHPネットもちょっとだけ改装したようです。ちょっとだけというのは、掲示板の模様替えなんですが、明るい色彩になっています。


昨日は、遅くなったんですが、翌日休日だから、軽く飲もうかなと思っていたら、無性に焼き肉が食べたくなって(残暑がいつまでも続くので、身体がこういう食べ物をほしがっていたのかな?)、久しぶりに南行徳駅前の明洞へ行って来ました。ここは午前1時までやっているので(オーダーストップは0:20)、日付が変わる頃近くなっても助かります。
この店のキムチはおいしいから昨日も食べたけどやっぱりおいしかったです(^^)。
同じキムチでもコンビニなどで売ってるのと比べて、食べたときに、旨みがあるんですね。前は気が付かなかったけど、昨日、初めて気が付きました。


[1999.9.12]

●「家庭料理 グラン・マ」へ行って来ました。

東西線で南行徳から浦安へ向かう途中、南側を見ていると、南行徳を発車してしばらく行ったところの高架沿いの道に面して、「家庭料理 グラン・マ」の看板が見えます。前から見えるたびに気になっていたのですが、ようやく行ってみました。
「グラン・マ」っていうと、英語で「おばあちゃん」(grand mother)を短く言う口語ですが、いかにも家庭料理の店っぽい名前です。
この店のママさんは、まだおばあちゃんではないということでしたが、もう「娘は嫁にやった」ので、そのうちにはおばあちゃんになるという方でした。
店は10人ちょっと入ると一杯くらいの、そんなに大きくないところで、小料理屋的な雰囲気のこところでした。メニューは、バリエーション豊かと言うほどではないけれど、店の名前とおり家庭料理のメニューが中心です。
店の場所は、南行徳三丁目で、浦安市との境界に近いところですが、南行徳駅からそんなに遠いわけではなくて、高架下メトロセンターの一番浦安寄りに来るともう看板が見えています。新井三丁目や南行徳三丁目に住んでる方なら、帰りにふらっと寄って、食事がてらちょっと飲んで、ママさんと世間話でもしていくにはよい店だと思います。
ああ、あの煮魚おいしかった・・・

グラン・マ−マップ
□2002年9月7日追記

グラン・マは2002年9月初旬に東西線高架を挟んだ反対側、距離にして約30メートルくらいのところに移転しました。(住所で言うと新井3丁目になります。)
南行徳駅からだと東西線高架沿いの道を浦安方面へしばらく歩き、高架と交差する道を右に曲がってすぐのところです。

●そのほかいろいろ・・・
南行徳公園西南角のラーメン屋「しげちゃん」、店閉めてしまったようです。
この場所は、開店−閉店を繰り返しているところですが、もう何回目かな?

1994年頃まではスナックのような店だった記憶があるけれど(入ったこともないし、はっきり覚えてはいませんが)、それが1994年の春か夏頃にに格安の寿司と天丼の店としてオープンしたのでした。寿司も天丼も確か500円で、寿司のほうはにぎり一人前の値段ですが、さすがにこの値段ではいくらとかウニとか高級なものはなかったし、同じネタが二個入っていたりもしたけれど、けっこう気に入っていて何回も食べに行ってました。ところが、1年経ったか経たないうちに閉店。

しばらくして、同じような寿司屋として再開店したけれど、そんなに長く続かないうちにまた閉店。

それから、もう一回くらい寿司屋として再開したような覚えがあります(開店閉店が多いので、こちらの記憶もあやふやになってたりして^^);;;)。でも、このときはひと月も続かなかったように覚えています。

それからしばらく休んで、「ラーメンショップさつまっ子」になって、これは1年以上は続いたのではなかったかと思います。格別うまいというほどではなかったけれど、晩飯の場所にバリエーションが増えたという意味では、そこそこよいところで、時々は食べに行っていました。それが、たぶん今年(1999年)の春頃(だったとおもうけど)にまた閉店。

そして、6月末頃に再開、その数日後には看板が「さつまっ子」から「しげちゃん」変わってました。一回食べに行ったけどあまり印象に残るような味ではなかったです(←すごい、遠回しな表現^^)。そして今回は、2ヶ月ちょっとでまた閉店となりました。

これだけ、開店閉店を繰り返していると、「さあ、次はどんな店が出来るて、どれくらい続くかな?」と気になったりして(^^;;;。


[1999.9.5]

●葛西のイトーヨーカドーへ行ってみました。

7月に開店した葛西のイトーヨーカドーですが、この週末にようやく行ってみました。
イトーヨーカドーのショッピングセンターでは現時点で国内最大級と聞いていましたが、さすがにでかい!
それから、入り口の前で街のほうを見ると、ここが葛西かと思えるほど空が広いです。まあ、僕が15年くらい前に、1年だけですが、葛西に住んでいたときの場所が葛西橋通り側の、十数階建てのマンションや、2階建てのアパート、かと思えばところどころに一戸建ての家が、十分な間隔なく入り混じって建っていたようなところだったので、葛西というとどうもそういう印象が強かったのでした。イトーヨーカドーのあたりは、一番高くて7階建てのマンションがあるくらいだし、ヨーカドーの建物は工場跡地に建てられていて、前の広場も面積があるので、ゆったりとした感じで、葛西もこういう場所があるんだとあらためて思いました。

このイトーヨーカドーは、イトーヨーカドー+専門店街という、郊外型のショッピングセンターなので、専門店街のほうがスペース的には、大きい面積を占めています。それから、3階にはボーリング場もありました(「葛西とうきゅうボウル」)。

「八重洲ブックセンター」が入っていてかなり広い店と聞いていたので、船橋の東武側ViVの旭屋書店くらいの規模があるのかと期待していったのですが、そこまでは広くなかったです。
妙典のSATY2番街の書店や、南行徳バイパス沿いのTSUTAYAの1Fの書店と同じくらいでした。

書店は期待したほどではなかったのですが(^^);;;、2Fにスポーツ用品の「ゼビオ」は結構大きいです。各種スポーツ用具やウエア、家庭用のトレーニング器具にアウトドア用品が一通りそろっています。南行徳Dマートや、新浦安ダイエーのスポーツ用品コーナーもわりといろいろあるほうですが、「コーナー」ではなく「専門店」でこれくらい規模のあるのは、葛西、浦安、行徳地区では初めてではないかと思います。この店は、結構、使えそうです。

このイトーヨーカドーは、電車とバスで行こうとすると、葛西駅前からの無料送迎バスがあるものの、やはり時間がかかります(送迎バスは、現在、平日昼間1時間あたり2本、土日祝日昼間で4本)。車だと、浦安橋からの高架を降りたところの交差点を海側に曲がり、東西線の下をくぐった先1km程度のところなので、わりと簡単に行けます。なお、この道路は、東西線の浦安−葛西間で、かなり長い間、工事中の様子が見えていて、一体いつ開通するのかと思っていたのですが、イトーヨーカドーの開店とほぼ同じ時期に開通したようです。

●10月から市川市のゴミの出し方が変わるということです。
2〜3ヶ月前の行徳新聞にも載っていたので、10月から変わるということは知ってましたが、昨日(9/4)の「広報いちかわ」に正式に載ってました。
一見するとややこしいですが、分別のしかたは今とほとんど変わらないようです。ただし、袋を今、東京都でやっているのと同様に、自治体指定のものを使うようになるということがちょっとややこしいです。それから、収集のときのチェックが厳しくなるということです。

この情報は、市の公式ホームページの「広報いちかわ」でも見られます。
公式ホームページのトップページのメニューにある「広報いちかわ」は直近分にリンクしているだけなので、過古分も含めてのものは「メディア情報」にあります。

●「らうめん・にゃがにゃが亭」へ行って来ました。
バイパスの行徳郵便局のところから50〜60mくらい南行徳寄りに、ここ1ヶ月くらいの間に開店したラーメン屋の「にゃがにゃが亭」へ行ってみました(看板には「ラーメン」ではなく「らうめん」とありました)。初めて見る名前の店でしたが「行徳店」とあったので、どうやらチェーン系の店のようです。
この店のラーメンはとんこつしょうゆ味ということですが、とんこつでもあまり脂こくなくさっぱりした味です(店内の張り紙にもそう書かれてました。)。
脂のこってり感が好みの人にはもの足りないかも知れないけど、僕などは年齢的に言っても(^^)、こういうさっぱり系とんこつ味はわりと気に入りました。
それから、この店、カウンターの上にキムチを鉢に盛って置いてあって、これは自由に取って食べることができます。(どうも、最近、唐辛子に含まれる成分が健康やダイエットにいいとかいうことで、キムチのブームになっているので、それで、キムチを売りにしているのではないかと思われます。カウンターに新聞でキムチの効能についての記事をパウチしたものが置いてありました(^^)。)

営業時間は平日が夕方6時〜翌朝5時、土日祝日が昼の12時〜翌朝5時ということです。

●そのほかいろいろ・・・
昨日(9/4)、昼頃南行徳公園東南角の居酒屋オンドリの前を通ったら、「ランチはじめました」の看板が出ていました。そう言えば、しばらく前に、「平日昼間働ける人募集」の張り紙があったのでランチでも始めるのかなと思っていましたが、とうとう始めたようです。外の看板によるとメニューは数種類あるみたいです。この店は料理がおいしいのでランチも期待できそうです。昨日は、時間がなかったので入らなかったけど、また土曜日の時間があるときにどんなものが出てくるか、一回行ってみようと思ってます。


[1999.8.28]

謎と不思議の部屋「しおみばし」は2つある?を追加しました。

行徳地区の地図や、地元系のサイトを見ていて気が付いたんですが、さて、「しおみばし」が2つあるとは、果たしてどういう意味でしょう(^^)。
近隣ご案内(リンク集)船橋に新しいサイトを追加しました。
地元のビジネス専門学校が運営する街の情報ページです。
祝!1000アクセス突破
皆さまの日頃のご愛顧、ありがとうございます。
おかげさまで、8月26日の木曜日くらいに、アクセス1000を突破しました。
と月並みなごあいさつしかできませんが、今後も、役に立つ情報や、面白い情報を集めていくつもりです。これからも、どうぞよろしくお願いします。


[1999.8.22]

食の部屋飲んで食べる店旬彩料理 しみずを追加しました。

実はこの店に去年の春あたりに2回も行ってるんですね。でも、その後、すっかりご無沙汰していて。去年の夏くらいが、飲食店は一番、お客さんが来なくて閑散としてた状態が一番ひどかったころで(今年はましになったほうですね。まあ決していいとは言えないものの)、そういうときは、ついつい前からなじみの店(いくつかありますが)に、応援だとばかり足が向いてしまうんですね。
それで、しみずのことは全然、忘れていて、ついひと月くらい前、南行友の会のお店情報の掲示板に紹介されているのを見て、「しまった!忘れてた(笑)」。で、この間、久しぶりに行って来ました。やはり美味かったです。
近隣ご案内(リンク集)行徳地区のサイトをまたまた追加
今回、リンクに追加した関ヶ島の行徳不動尊 徳藏寺では、次の土曜日(8月28日)に縁日があるそうです。


[1999.8.15]

生活の部屋行徳について大きな地図を更新しました。

病院、大型のホームセンターなどを地図上に追加しました。
●ああ!勘違い
今日、ステーキのウィシュボンへ行って来たんですが、テーブルの上のメニューの表紙を見たら、店の名前が英語でWISHBONEと書いてあるのに気が付いたんですね。この店ができてもう5年以上はたっているのに実は、僕はずっとウィシュボンを英語で書くとWISHBORNだと思いこんでいたのでした^^);;;。
店の外に出て、看板を見てもやっぱりWISHBONEと書いてあるのを見て、ああ恥ずかしい!
WISHBORNだとばかり思っていたので、このホームページのANCHORタグのNAMEや、マップのファイル名なんかも、WISHBORNを使っているのです。
でもまあ、直接目に入るものではないから、すぐには変えることもないやと思うので、すぐには変えません。でも、やっぱり間違った名前だとなんかすっきりしないので、そのうち(数カ月後とか、半年後くらいとか)に変わるかも知れませんので、万一、ウィシュボンのところに直接リンク張ったりしている人は要注意です。
●パスタとリゾットのスカラペッタのこと
horyさんからの情報で、この店がここのところずっと閉まっていると聞いたので、昨日今日の開いているはずだった時間に様子を見に行ってみました。昨日、昼過ぎの雨が小降りのときに行ってみたら、お盆休みの張り紙もないし、確かにずっと閉まっているようでした。そして、今日、晩にステーキ屋の帰りに、ちょっと回り道して前を通ってみると、中は灯りがついていましたが、ブラインド越しに中に小部屋のようなのが出来たり、壁の装飾もなくなっているのが見えたので、いよいよ、本当に閉店した可能性が大きくなってきました。

でも、本当に閉店か、長期休業でいずれ時期が来たら再開するつもりなのかは分かりませんが、このホームページ見て、行った人が閉まっていてがっかりするのもナンなので、スカラペッタのところはコメントタグかぶせて、見えないようにしました。

なかなかおいしいもの食べさせてくれる店なので、いずれ復活することを期待したいものです。

●次の更新は?
ここのところどうも、生活の部屋リンク集の更新ばかり続いていましたが、次回からは、謎と不思議の部屋食の部屋へ新しいコンテンツを追加していきます。どうぞ、お楽しみに!

このトップページもそろそろ重くなりつつあるので、「お知らせの過去分(仮名)」のようなのも作らなきゃ・・・


[1999.8.14]

今日は、熱帯低気圧が通過しているとかで断続的に大雨。このホームページのネタ仕込みに行こうかと思っていたけど、身動きとれないので・・・

近隣ご案内(リンク集)を改装し、行徳関係のサイトを大幅追加(^^)しました。

このホームページ、地域の情報サイトととしてオープンしたので、リンク先も地域関係のところは、(そのホームページの一部分でも)地域や街の情報のあるページにしようと思っていました。ところが、オープンして、この行徳雑学館を見に来ていただいた地元在住の方にも、(特に地域や街の情報のないものも含めて)ご自分のホームページをお持ちの方も結構いらっしゃいますし、また、地元のサークルのホームページなどの紹介をしていただいた方もおられました。
それで、そうしたホームページをあちこち見ているとどうも、リンク集に加えたいという気持ちが出てきたんですね。
この行徳雑学館を作ったきっかけは、自分の気に入っている店を「私設応援団」的に紹介したいというのがあったからなんですが(^^)、− 特に昨年あたりが、不景気で飲食店も一番、空いていた感じだったようで − それが、いつのまにか地域全体の内容になってしまいました。さすがに同じ地域に10年も住んでいると、それなりに愛着も出てくるもので、地域全体の「私設応援団」的な感覚も実際、かなりあります。
まあ、それで、リンク集なんですが、実際にネット上に乗ってしまうと、地域のコミュニケーションのきっかけの場として機能しはじめるものですし、それから、僕がこのホームページでいろいろ書いているような、街という「場所」の情報だけでなく、そこに暮らしている「人」の紹介コーナーという役割もあるわけです。そんなわけで、街の情報だけでなく、地元のサークルなどのホームページや、地元在住の方の個人的な内容のページもどんどん加えていこうということにしました。
(なんてふうに、別に理屈っぽく言わなくても別にいいんでしょうけど^^);;。やっぱり、情報システム業で、かつてのニューメディアブームとかマルチメディアブームに多少とも関わってきたせいかな?)

というわけで、行徳関係のリンク先もどんどん募集します。ご連絡はメールか掲示板でどうぞ。(すみませーん。近隣地域はこれまでとおり、街の情報サイトだけとしますのであしからずm(_ _)m。ここ、一応、行徳のサイトなので。)


[1999.8.8]

生活の部屋の駅前マップ−妙典駅(2000年1月開業予定)周辺と、行徳の紙メディアを追加しました。

この前、妙典のほうへ行ったのは、5月の上旬に映画見に行ったときで、それ以来久しぶりに行って来たのですが、住宅がすごい勢いで増えていました。

行徳の紙メディアは、このホームページと同時に公開するつもりで用意してあったのですが、そこで取り上げている「行徳新聞」が7月に3週続けて入らなかったので、どうしたのかなと思い、見送っていたのでした。「行徳新聞」もここ2週間は入っているし、それから「行徳カタログ」も最新版が出たので、写真もそっちのにして、ようやく公開することになりました。

近隣ご案内(リンク集)を更新しました。
リンク先は増えていないんですが、ちょっとだけ変わっています。さてどこが変わったでしょう^^)
●花火を見に行ってきました。
昨日(8月7日)は市川の花火大会でしたが、なにせ僕は、原木中山と南行徳という江戸川に近いところに計14年もいるのに、行ったことがなかったのでした^^;;;。
行徳橋付近から見た花火。下の灯りが京葉道路江戸川大橋 で、昨晩は最初、旧江戸川の常夜燈のところに行ったのですが、このあたりの堤防にもかなりの人が見に来ていました。でも、常夜燈の付近だと、ちょうど対岸の本州製紙、いや、今は王子製紙の工場の煙突ごしになるので、ちょっと興ざめになります。
そこから、自転車で上流のほうへ行くと、街灯もほとんどなく暗いのに、人の数は徐々に増えて、行徳橋から水門橋への堤防上は超満員。このあたりにこれだけ人がいるのを見たのは初めてでした^^)。
写真は、その行徳橋付近の堤防上から写したものです。下の方に並んでいる灯りが、京葉道路の江戸川大橋上の道路灯です。

これはデジカメで撮ったものですが、三脚は立てられるような状況じゃないし、しっかり構えて撮ってもどうしても手ぶれしてしまいます。これは、一番手ぶれの少ないものを、トリミングしてサイズ縮小したものです。

●そのほかいろいろ・・・
行徳・妙典・浦安 なんでも情報局が大幅改装したようで、コンテンツも増えています。駅(行徳、南行徳、浦安)の時刻表などが、新たに加わったようですね。


[1999.8.1]

近隣ご案内(リンク集)を更新しました。

行徳と近隣の、地域の情報のあるサイトを中心にリンクを増やしました。
生活の部屋羽田空港・成田空港への行き方を更新しました。
昨1998年に京浜急行が羽田空港ターミナルの地下に乗り入れたとき、テレビのニュース番組を見ていたら、コメンテーターの人が、ラッシュ時に直通電車ない時間がある(途中の蒲田で乗換になる)のが不便だと指摘していました。
1999.7.31の京浜急行のダイヤ改正で、ラッシュ時も直通電車がかなり増えたようです。
その時刻が載った時刻表を買ったので、コンテンツの内容を加筆・訂正しました。


[1999.7.30]

ここ3週間くらい、行徳新聞(行徳新聞社・明光企画−無料のコミュニティペーパー)が入っていなかったので、「どうしたのかな? 行徳新聞。もしかしてなくなっちゃったのかな?」と思っていたら、今週は、しばらくぶりにちゃんと入っていました。見ると、「1000号の記念号」。発行は1976年(昭和51年)ということらしいです。そんなに昔からあるとは知らなかったから、ちょっとびっくり。

それから、同社の「行徳カタログ1999-2000」もつい先日、発売になってますね。去年のまでは、「行徳カタログ'98-'99」とかいったような名前だったから、やはり2000年問題で、年の4桁化をしたのかな?(いや、冗談です^^;;;)

この、「行徳カタログ」や「行徳新聞」は、新住民の生活には便利な情報ソースと思うので、近々、生活の部屋の情報に加える予定です。


[1999.7.27]

リンク集を更新しました。

一昨日のオープン時には、特に地域の情報サイトは「リンクフリー」と明記されたサイトのみ、リンク集に載せていただき、その他のサイトにはリンク希望のメールを差し上げてありました。
今日は、OKの返事をいただいたサイトを加えさせていただきました。(どうも、お忙しいところわざわざ、ご返事ありがとうございました。)
生活の部屋「東西線が止まったときは」の地図の下の方(京葉線の市川塩浜駅のあたり)が消えていたので、修復しました。
どうも「(仮称)妙典」から「(仮称)」を取ったときに、どこかでうっかりして画像データの下の方を切り取ってしまったようです^^);;;
●次回の更新は、週末(7/31,8/1)くらいにおこなう予定です。


[1999.7.25]

本日、開館しました。

行徳地区にフォーカスしたホームページを作ることを考えはじめたのが3月頃で、そして最初に揃えるコンテンツをほぼ決めて、図書館へ行ったりして資料を集めはじめたのが4月中旬頃でした。そして、ゴールデン・ウィークにはデジタルカメラを持って街なかの、取り上げるスポットの写真を撮りに行き、製作をはじめました。

最初は5月末頃に出来るかなと思っていたのですが、作り始めてみると案外、時間のかかるもので、使えるのは土日だけ、それも一日中やれるわけでなし。5月末頃には本当にできるのかと不安になってもきました。

小さく生んでから大きく育てるという方法もあるのですが、自分が興味を持ったことを調べて発表していくタイプのページでは、ある程度はコンテンツを揃えることも必要です。なので、内容は少しは取捨選択しましたが、あとは急がず、コツコツと作っていくことにしました。
そうして、ようやく7月に入って完成の目処が付いて、本日、開館することができました。

製作開始した頃は、東西線の新駅−(仮称)妙典駅だったのが、正式に妙典駅になっていました。(地図や文章の変更は結構、面倒ですね^^)

これからは、コンテンツの追加やリンク集の充実など、ぼちぼちとやっていこうと思っています。


玄関へ