玄関へ

What's NEW, Report and etc.
2004年10月〜12月


[2004.12.26]

●冬鳥

江戸川放水路の鴨 2004年も残すところあと1週間を切りました。その12月も押し迫った時期に来て、ようやく安定した冬晴れの気候となってきました。
そんな中、今日(26日)の日曜日、昼過ぎから江戸川放水路、そして野鳥の楽園の方を回って来ました。北のほうから渡ってきた鴨の群れがいるのではないかと思ったのですが、あまり多くは見られませんでした。しかし、江戸川放水路では、その数少ない中から、一群の鴨が水から上がって河川敷で草の間に餌を探す光景を見ることが出来ました。


[2004.12.19]

●年の瀬

12月も中旬を過ぎ、商店街やスーパーなどの歳末セールはピークを迎えます。
そんな中から、この週末の土曜日、南行徳駅のメトロセンターをのぞいてみました。

南行徳駅メトロセンター

高架下にはメトロ祭りの横断幕が下げられ、ふだんの土曜日と比べてもなかなかのにぎわい。

チャリティ餅つき大会

駅前広場ではチャリティ餅つき大会が行われていました。

ヒーローサイン会

餅つき大会のとなりではテレビの特撮ヒーローのショーが行われ、終わったあとはサイン会。

ガラポン抽選会場

歳末大売り出しと言えば福引き。高架下の空き店舗のところにガラポン抽選会場が作られ、長い列が出来ていました。

●更新情報

近隣ご案内(リンク集)地元の会社、商店、商店会、カルチャー教室などのページに、 が加わりました。
塩焼4丁目にある室内ゴルフ練習場のホームページです。

健康・スポーツ関係のページに、 が加わりました。
個人の方による江戸川サイクリングロード紹介ページです。

[2004.12.12]

●更新情報

近隣ご案内(リンク集)地元の会社、商店、商店会、カルチャー教室などのページに、

が加わりました。
行徳駅前2丁目にある、カーテン、カーペット、リフォームのお店のホームページです。


[2004.12.5]

●季節はずれの入道雲

入道雲 12月5日の日曜日、前夜に低気圧が発達しながら日本列島を通過したために南の湿った暖かい空気が流れ込み、関東の平地では25度近くまで気温が上がるという12月としては異例の暖かさとなりました。
そして昼間は晴れて青空が広がったのですが、例年ならこの時期には冬晴れの青空なのに、この日は北から北東にかけての空に入道雲を見ることができました。この季節としては非常に珍しいことです。
写真は行徳駅のホームから見た入道雲。

●行徳駅リニューアル完成

行徳駅 数ヶ月前から行われていた行徳駅のリニューアル工事がほぼ完成しました。
右写真は駅の外側から移したもの。ホーム外壁も改修され青い色の帯が2本ある塗装になりました。(→こちらが1999年の写真)

行徳駅の待合い室 ホームへ上がると、外壁には青、グレー、ピンクの3色の帯が入っていました。
また、最後まで工事をしていた待合室(右写真)もほとんど完成。ただし、貼り紙によると内装仕上げがまだ残っているとのことで、使用開始は12月9日(木)頃の予定ということでした。


[2004.11.28]

●紅葉めぐり

夏がいつもより暑く、そして秋には冷え込みが来るのが遅い今年ですが、そろそろ紅葉の季節です。この日曜日、地元の神社などを中心に小さな紅葉スポットを巡ってみました。
字面どおりの赤く色付いた紅葉よりは、イチョウの黄色い色付きのほうが目につきましたが..

新井熊野神社

新井の熊野神社
きれいに晴れた青空と黄色く色付いたイチョウ、そして境内にあるお稲荷さんの赤い鳥居との対比がなかなか。

伊勢宿豊受神社

伊勢宿の豊受神社
境内にモミジがあったので、文字通りの紅葉を発見。

本塩豊受神社

本塩の豊受神社
すぐとなりにあるイチョウどうしでも、色付き方が違います。周りの建物の関係で日当たり具合が効いてくるのか、単純ではないのが興味深いところ。

宝と幸境界のバス通り

行徳中央病院のところから宝と幸の境界を通って塩焼方面へ続くバス通り。この道の街路樹のイチョウも、まだ緑っぽいのもありましたが、大体は黄色く色付いていました。

●更新情報

近隣ご案内(リンク集)行徳の地域情報ページに、 が加わりました。
フォークシンガー原伸一さんが主催する動画配信サイトで、音楽を中心に地域イベントのビデオクリップがアップされています。11月14日の行徳まつりもありました。(なお、動画の再生にはWindows Media Playerが必要です。)

[2004.11.14]

●行徳まつり

行徳まつり 市川の市民まつりが2002年から市内1地区で行うようになり、それまで毎年あった行徳会場がなくなってしまったので、その代わりに地元で独自のまつりを作ろうということで、今年初めて行われたイベントです。

今日、朝の開会時からでかけて夕方まで見てきたレポートを、スペシャルに、

としてまとめました。


[2004.11.6]

●2004年の市民まつり

市民まつり(ステージ) 一昨年2002年から市内一箇所に会場を集中して行われるようになった市川の市民まつりですが、今年はこの春に誕生した大洲防災公園を会場として行われました。

開催日の11月16日(土)は朝、ちょっと曇っていましたが昼前から晴れてきて、気温も20度ちょっとという屋外で過ごすにも気持ちのよい天候で、会場は多くの人出でにぎわっていました。

市民まつり(出展テント) これまで会場が行徳会場と市川市北部での会場との2箇所でやっていた頃は、行徳会場にしか行ったことがなく、かなり窮屈な感じしか印象に残っていないのですが、大洲防災公園はゆったりとしています。それもそのはずで、災害時の避難場所とする目的で作られた公園ですから、遊具などは最小限に抑え、人が大勢入れるようにしているので広場などは大きくスペースを取って作られているからです。
それでも、出展のテントの間の通路はさすがに人でごった返していましたが(右写真)。


[2004.10.31]

●行徳文化ホールI&Iオープン

行徳文化ホール 行徳地区初の本格的公会堂である行徳文化ホールI&I(左写真)が10月30日にオープンしました。

行徳支所のとなりの市川浦安バイパスに面した側、市立第七中学校の新校舎と一体化した建物の一部が文化ホールとなっています。内部の施設としては、ホールと大会議室からなるとのこと。

行徳文化ホール内部 10月30日(土)はオープン式典の関係者のみ入場可で、一般の入場は10月31日(日)から。それで、今日31日の昼過ぎにどんなようすか見に行ってみました。
右写真は内部のようす。エントランスフロアからホールの入り口へ上っていく階段の手前です。
31日は夕方からのコンサートだけということなので、昼間の時間には人の姿はあまり多くありませんでした。

[関連情報] 市川市公式WEB内の行徳文化ホールI&Iページ

●更新情報

生活の部屋の駅前マップで、行徳駅周辺を更新しました。

10月30日オープンの行徳文化ホールI&Iを追加しました。(マップ上の赤い色でNo.1-2のがそれです。)

[2004.10.16]

●塩焼にオリンピック再登場

オリンピック行徳店 15日の新聞にチラシが入っていたのですが、塩焼の”ガーデナー通り”沿いにオリンピック行徳店(写真)が今日16日にオープンしました。
そのチラシを見て最初は「えっ!?」と思いましたね。この場所には前にもオリンピックがあったから。

ずっと以前にはナコスという食品スーパーがあったのですが、いつの間にか閉店し、2000年の4月にオリンピックが開店。(→2000年4月30日レポート
ところが1年足らずの2001年1月に閉店。(→2001年1月28日レポート
そして、2001年3月中旬にオリンピックグループのホームセンターであるホームピックとして開店しました。(→2001年3月18日レポート
そして今回、再びオリンピックとして開店です。オリンピックのホームページによると、同社の店舗はハイパーマーケット、スーパーマーケット、ハイパーストア、ホームセンター(これがホームピックという店名)の4つのタイプに分かれているということですが、今回の行徳店はディスカウントを追求したハイパーストアということです。

前のホームピックになってからもう3年半ですから、おそらくはその間の状況変化をふまえての店舗形態の変更なのでしょう。

●更新情報

近隣ご案内(リンク集)地域のサークル・コミュニティ活動などのページに、 が加わりました。

[2004.10.11]

●2004年行徳地区の祭り

天候不順や台風の接近などで、どうなるか危ぶまれた2004年の秋の祭りですが、9日の宵宮こそ台風の影響で中止となったものの、10日の本祭は曇り空ながら夜まで雨は降らず盛大に行われました。(新井のみ、9日宵宮、10日本祭をそれぞれ1日ずつ順延)

今年は4地区で大祭が行われたのですが、スペシャルにそれらレポートをまとめました。

なお、今回はレポートの分量が多くなるため、写真中心にしてコメントは短くするようにしました。そのため画像を大きめにしたのですが、各ページとも重くなってしまっているので、あらかじめご了承下さい。

新井熊野神社の祭礼
新井の祭り(熊野神社大祭)
(画像計394KB)

相之川日枝神社の祭礼
相之川の祭り(日枝神社大祭)
(画像計346KB)

四ヶ村香取神社の祭礼
四ヶ村の祭り(香取神社大祭)
(画像計484KB)

五ヶ町豊受神社の祭礼
五ヶ町の祭り(豊受神社大祭)
(画像計395KB)

●更新情報

近隣ご案内(リンク集)行徳の地域情報ページに、 が加わりました。

2004年7月〜9月分へ

玄関へ