[2015.9.27]
●夏も終わりに
今年の関東は早くから秋雨の季節に入ってしまったとはいえ、9月中は半袖で大丈夫な日が多くありました。でも、もう9月も終わりです。街を歩く人にも長袖姿が多く見られるようになってきました。
(9月27日(日)午後1時半頃、南行徳駅前で)
[2015.9.20]
●5連休と秋の空
今年は早くから秋雨シーズンに入ってしまった関東ですが、9月上旬には台風の影響による大雨で北関東で大きな災害も発生しました。そのあとも天気は周期変化となりましたが、秋らしい空がようやくやって来ました。
今年は2009年以来、6年ぶりに曜日の並びの関係で、9月に5連休となりました。今日9月20日はその5連休のまだ2日目ですが、1日目、2日目とも晴れ。そして残りの3日間も関東は好天が続くという予報が出ています。
(写真は9月20日(日)午後2時半頃、行徳駅前で)
[2015.9.5]
●秋雨の中休み
関東は8月下旬から急に秋雨シーズンに入ってしまいましたが、9月5日の土曜日は中休みとなりました。決して快晴というわけではなかったですが、雲の間から青空が見える部分も多く、洗濯物を干すには十分な日差しもありました。
ですが、翌日からはふたたび秋雨が続く予報が出ています。残暑が長引く年もありますが、今年は秋が早く来たようです。
(写真は9月5日(土)午後1時半頃、新浜一丁目の西浜公園で)
[2015.8.30]
●広尾健康まつり
つい1週間前は厳しい残暑だったのが、台風15号が西日本を通過したとたん、関東は北東からの冷たい空気が流れ込んでまだ8月だというのに秋雨シーズンのような天候になってしまいました。
8月最後の週末である29日(土)と30日(日)もいくつかの地区で夏まつりが予定されていましたが、あいにくの空模様となりました。
広尾一丁目、二丁目の夏まつりである「広尾健康まつり」は29日(土)と30日(日)両日の開催。30日の午後4時半頃、会場の広尾公園を訪ねてみると本降りの雨の中、夏まつりは行われていました。
会場となった広尾公園の入口。
|
大賑わいではなかったですが、地元の子供たちを中心にそこそこ人出はありました。雨のため多くの人がテントの下で過ごしていました。
|
いくつもの模擬店が並びます。
|
こちらはスーパーボールのテント。
|
当サイト作者は都合で29日(土)には行くことができませんでした。広尾自治会の役員の一人で、かつて(2000年〜2008年)、南行徳公園そばで居酒屋源さんをやっていた元ご店主を見つけて話を聞くと、29日(土)は雨が上がったので午後6時からの盆踊りは賑わったそうです。でも、30日(日)は本降りになってきているので、どうなるか分からないとのことでした。
・当イベントの前回レポート・・2006年
・前回のときのブログ日記・・2006年8月26日
[2015.8.22]
●今日は夏の日
過去何年かの夏を振り返ると、8月の中下旬には曇りがちの日が続いたり気温が下がったりして、早くも秋の訪れかと思っていたら、9月に入っても残暑がなかなか終わらないというパターンがけっこう多くあったように思えます。
お盆明けのこの1週間は曇りや雨の日が多く、最高気温も下がって、さて今年はどうかと思ったら、今日8月22日(土)は湿度が高く、ギラギラした日差しが降り注ぐ夏の日が復活しました。
次の週は日本に接近中の台風の影響が予想される日は雨や曇りのマークが付いていますが、気温は全般に高め。まだ8月ですから、そう簡単に秋になりそうにはありません。
(写真:8月22日12時半頃の常夜灯公園)
[2015.8.9]
●宝一丁目夏祭り
宝一丁目の下道公園で8月8日(土)、宝一丁目夏祭りが行われました。
訪れたのは午後6時20分頃から午後7時10分頃まででした。
会場のようす。公園の広場中央に盆踊りの櫓が組まれ、広場を囲むように模擬店のテントが並びます。
|
午後6時台はよさこいソーラン踊りが行われていました。
|
午後6時50分頃、末広太鼓の演奏が行われました。
|
太鼓演奏がひととおり終わり、午後7時頃から盆踊り開始となりました。太鼓は末広太鼓が引き続き担当。
|
[2015.8.2]
●2015年の花火大会
梅雨明け以降、高温注意情報がたびたび出され猛暑日が続いていますが、8月第一土曜日の8月1日(土)、恒例の市川市民納涼花火大会が行われました。
今年は相之川の旧江戸川堤防から見てきました。
●宝二丁目の宝祭り
宝二丁目の八幡前公園では8月1日(土)に自治会主催の宝祭りが行われました。
午後6時頃に訪れたときのようすです。
会場となった八幡前公園のようす。
|
奥のステージではカラオケ大会が行われていました。手前は自治会の模擬店。
|
地元の少年野球チームも模擬店を出していました。
|
こちらはスーパーボール。
|
●相之川盆踊り
8月1日(土)と8月2日(日)、相之川二丁目の相之川公園で相之川盆踊りが行われました。
訪ねたのは8月1日(土)の午後8時頃〜午後8時40分頃です。
・当イベントの前回レポート・・2006年
・前回のときのブログ日記・・2006年8月5日
盆踊りは地元相之川だけでなく隣接の新井の婦人会なども加わって、大きな踊りの輪ができていました。
|
盆踊りの休憩時間には子供太鼓の演奏や、写真の風陣太鼓の演奏が行われました。
|
公園の片側には屋台がずらりと並びます。
|
もう片側は自治会の模擬店やイベント本部のテント。
|
[2015.7.26]
海の日(7月20日)の連休から各地域の夏祭りイベントが始まっています。
当サイトでは7月24日(金)、7月25日(土)に3箇所のイベントを訪ねてきました。
●南行徳富美浜自治会の納涼盆おどり大会
7月24日(金)と25日(土)、南行徳二丁目の富美浜小学校校庭で、南行徳富美浜自治会の納涼盆おどり大会が行われました。
24日の午後7時半頃に行ってきました。
・当イベントの前回レポート・・2007年
・前回のときのブログ日記・・2007年7月28日
盆おどり大会の会場入口。
|
やぐらを囲んでの盆踊りの輪。
|
模擬店のテント。
|
屋台も何店か出ていました。
|
●妙典南自治会の夏まつり
7月25日の午後4時から午後6時半まで、妙典五丁目の小宮山公園で妙典南自治会による夏まつりが行われました。盆踊りはなく、模擬店と子供向けのゲームによるイベントです。
午後5時半過ぎに訪ねてきました。
会場の入口テント。
|
模擬店のテント。
|
模擬店で販売する食べ物の調理。
|
子供向けイベントは輪投げ、ミニゴルフと写真のスイカ割りなど。スイカ割りはスイカ模様のビーチボールを使用。
|
●塩焼地区納涼夏祭り
塩焼地区の自治会連絡協議会による納涼夏祭りが、7月25日(土)と26日(日)に塩焼小学校校庭で行われました。いくつかの自治会が共同で開催するので、行徳地域の自治会主催による夏祭りイベントとしては最も規模の大きいものです。
25日の午後7時過ぎから30分程度の時間、訪ねてきました。
・当イベントの前回レポート・・2008年
・前回のときのブログ日記・・2008年7月20日
校庭中央に設置された盆踊りの櫓と盆踊りのようす。
|
校庭を囲むように参加した各自治会の模擬店が並びます。どの模擬店も前は長蛇の列。
|
模擬店では自治会の人たちが大忙し。こちらは食べ物の調理。
|
そしてこちらはくじびきの店でのお客さんへの応対。
|
[2015.7.20]
●梅雨明けと夏の日差しと
7月19日(日)に関東甲信越の梅雨明けが発表されました。そして翌20日の海の日、朝のうちと夕方は雲が多くなったものの、日中は青空が広がり梅雨明けの強い日差しが照りつけました。
塩焼四丁目のもっこく公園から隣接するマンションのほうを見た風景。
|
江戸川放水路近くの妙典少年野球場で。
|
妙典公園の江戸川放水路側はバーベキューのテントがずらっと並んでいました。
|
妙典駅前の交通広場。照りつける日差しも強烈。
|
[2015.7.15]
●湊新田・胡録神社の祭礼
行徳の夏の行事・第二弾となる湊新田・胡録神社の祭礼が、例年のように今年も7月14日に行われました。
今年の7月14日は火曜日。それで仕事帰りに行ってきました。行徳駅を降りて行徳駅前公園へ向かい、そこから屋台が並ぶ通りを歩いて胡録神社へと向かいました。
屋台の通りの行徳駅前公園脇あたり。ここから市川浦安バイパスまで屋台が並びます。まだ空が明るい午後6時20分頃。
|
その屋台を写した写真から。
|
屋台の通りでは沿道の店の多くが、この日は店頭販売をします。ここ1、2年の間に開店した店も参加していました。東西線高架から少し胡録神社側のかぞく亭という店で。
|
途中でビールやつまみを買って飲み食いしたりしたので、市川浦安バイパスに達した頃にはすっかり暗くなっていました。バイパスのところから見た屋台の通り。
|
屋台の通りを離れ胡録神社へ。写真で奥の方からお参り待ちの列が続いてきています。
|
胡録神社向かいにあるマンション1階の駐車場に毎年、設置される現地警備本部。
|
胡録神社の拝殿前。例年、神官がお祓いをしているのですが今年は姿がありませんでした。(たまたま、この時間帯だけだったかもしれないですが。)
|
神社に隣接する胡録公園も屋台が並び、賑わっていました。
|
[2015.7.5]
●梅雨空続く
今年の梅雨は7月に入るあたりから雨が続くようになってきました。7月4日(土)、5日(日)の週末も雨が降ったり止んだりの天気でした。
5日の日曜日、昼過ぎに出かけてみたところ、やはり公園、そして野鳥の楽園も人影は少ないほうでした。
行徳駅前公園
|
野鳥の楽園の遊歩道
|
2015年4月〜6月分へ
玄関へ
|