玄関へ

What's NEW, Report and etc.
2007年4月〜6月


[2007.6.30]

●湊・水神宮の祭礼

2004年に、それまでの6月30日から6月最終土曜日に行うことに変更された湊・水神宮の祭礼ですが、今年は6月最終土曜日が30日となったので、久しぶりにかつてと同じ日に行われました。
夕方から夜にかけて雨の予報が出ていましたが、僕が写真を撮りつつ歩いた午後5時頃から6時過ぎまでは天気は持ちました。(そのあと少し降ったようですが)

参道入口
今年も行徳街道側に設けられた参道入口から入っていきます。
水神宮方向遠景
午後5時過ぎですがかなりの人出でした。
金魚すくい
旧江戸川堤防上に並ぶ屋台の前を通っていきます。これは金魚すくい。
水神宮近く
水神宮が近づいてきました。
お祓い
祠の前では毎年のように、水難除けのお祓いが行われています。
お守り売り場
水神宮そばに、これも毎年設けられるお守り売り場。
屋台
水神宮のすぐそばに設けられたじゃがバターに屋台後ろ側から見た、堤防上の屋台の並び。
参道入口の門
ふたたび参道を通り行徳街道へ戻ります。初めて気が付いたのですが、参道入口の門に掲げられている絵は、行徳街道に面した側と反対側は違う絵柄でした。

●更新情報

行徳のアルバム3

  • いろいろなイベント
を新たに追加しました。

比較的規模の小さなイベントを写した画像を掲載していきます。今回は1999年に写した画像から。


[2007.6.24]

●更新情報

ラーメン松信 食の部屋ラーメン

を追加しました。去年まで牛タン料理のへそまがりがやっていた場所に、この春に開店した店です。(検索してみたら、マスターは以前はバイパスの湊新田のほうで屋台で営業していたらしいです。)

何回か行って、自分のお気に入りの店の一つになりました。


行徳のアルバム3
  • 地域の風景
を新たに追加しました。

この行徳雑学館を開設したのは1999年7月ですが、作ることを考え始めたその年の4月末のゴールデンウィーク頃から地域の風景をいろいろと写し始めました。祭りやその他のいろいろなイベント以外の地域の風景画像をUPしていく予定です。

行徳のアルバム1にUPしたものとは重複しないようにしています。同じ時に撮影した別の画像はありますが。それから、トップページのレポートやそのほかのコンテンツで小さいサイズに縮小して使用した画像を、アルバム用のサイズでUPすることはあります。


[2007.6.17]

●梅雨入りはしたけれど..

行徳駅前 関東甲信越は6月14日に梅雨入りが発表されました。が、雨が降ったのは1日だけで、さっそく梅雨の中休み入り。このようすでは夏の水不足が心配されます。

写真は今日17日昼過ぎの行徳駅前。梅雨らしい天気なら、雨でなくても空はどんよりと雲に覆われているところですが、青空が広がって気温は上がり、ほとんど夏の状態でした。


[2007.6.12]

●更新情報

行徳のアルバム2に、

を追加しました。
2004年の三社祭りのときに写した画像で、まずは猫実での17枚(タイトル画像含む)をUPしています。

浦安の祭りは行徳の相之川や新井の祭りと雰囲気が近く、今でこそ行政的には別の市になっていますが昔からの連続した地域であることが感じられます。


[2007.6.3]

●更新情報

気まま紀行海苔の店に出会う道を更新しました。

公式サイトや、あるいは商店会などのサイトに紹介ページがある店については、そうしたところへのリンクを追加しました。


[2007.5.20]

●漁網のある風景

旧江戸川湊新田 旧江戸川沿いで見かけた風景です。堤防の上の手すりに漁網が干されていました。

ふだん、東西線側の街に住んでいるとほとんど意識しませんが、行徳駅前通りをまっすぐ海のほうへ行けば漁港があります。そして、旧街道沿いの昔からの地域には漁協があり、漁業を営む家もある地域だということを思い出させてくれます。

(地元の方から情報をいただきました。写真の網は漁網ではなく、のりの養殖に使われるのり網だそうです。)


[2007.5.12]

●五月の風

ふつう五月というと、新緑が鮮やかで、気候は過ごしやすく、爽やかな風が吹くというイメージです。が、ここ数年、異常気象と思えるようなことも多く、週末5月11日の金曜日には日本の東海上で低気圧が急激に発達し、関東一円で台風並みの強風が吹き荒れました。東西線は朝の通勤時間帯に一時運転見合わせになるなどの影響が出ました。

野鳥観察舎3階から その強風と混乱も治まってこの週末、五月らしい爽やかな風が吹く天気となりました。

写真は12日の土曜日に野鳥の楽園へ行って野鳥観察舎の3階から見た風景。新緑と水面に映った空の青が、今の季節らしい気持ちの良い風景となっていました。水面はほどほどの風でさざ波が立っている状態でした。

野鳥の楽園 上の写真で中央左の島にいる鳥を望遠で写してみました。

左を向いている黒くて大きいやつがカワウ。その右に鴨(合鴨のようですが)が2羽。そして奥の方にいる2羽は何でしょう?(鳥の種類にそれほど詳しいわけではないので、分からなくてすみません。)
2007.5.14追記
行徳野鳥観察舎友の会の古樹恵さんに情報をいただきました。奥の方の2羽はチュウシャクシギというシギの仲間だそうです。


[2007.4.28]

●ツツジと新緑

宝二丁目付近 まずは季節ものからいきましょう。ツツジの花と新緑の風景です。
この冬が暖冬だったわりに、桜が散ったあとにほとんど冬のような寒の戻りは来るは、しかも雨が多いときて、なかなか爽やかな春の陽気にはなりませんでした。
そうした4月でしたが月末になって、ようやくこの季節らしい気候となってきました。(もっとも4月28日(土)は大気の状態が不安定で、午後3時を過ぎてから雷雨となりましたが)
写真は、新浜通りの南、入船〜宝〜塩焼と通るバス通りです。この道の街路樹に植えられたツツジも咲き始め、またイチョウの若葉がちょうど新緑の色でした。

●旧江戸川堤防常夜燈地区整備工事

旧江戸川堤防(本行徳) 本行徳の旧江戸川沿い、常夜燈地区の堤防改良事業のことは、これまで市の広報やケーブルテレビで耳にしたことはありますが、その工事が開始されていました。この写真は常夜燈よりも上流側になります。

常夜燈と旧江戸川堤防 常夜燈のところです。
工事の関係で、旧江戸川堤防の常夜燈前後の区間は柵が設けられ立ち入り禁止となっていました。

●更新情報

元ステップの場所に建ったマンション かつて有名なディスカウントショップ「ステップ」があった場所に建設されていたマンションが完成し、入居が始まっていました。

謎と不思議の部屋あの「ステップ」の場所は今?にこのことを加筆しました。

旧江戸川堤防今井橋 今井橋から新井水門を経て浦安市境へと至る旧江戸川堤防上の道を舗装する工事は、この3月に完成という予定でした。今日、見に行ってみると予定通り終わったようです。
これに伴って、健康の部屋行徳ウォーキングコース旧江戸川コース追記を行いました。
また、同じく行徳浦安 排水機場めぐりサイクリングコース基本コース(6)にもこのことを追記しました。

船圦川第二排水機場ネームプレート 謎と不思議の部屋川のそばの謎の建物 Part.2 行徳・浦安 排水機場めぐりで、市川・浦安市境の当代島水門前に2000年暮れに完成した排水機場(工事中は(仮称)当代島第一幹線排水機場)ですが、なかなか正式名のネームプレートが付かないので、全然、忘れていました。ところが、今日、前を通ると写真のネームプレートが付いていて、「船圦川第二排水機場」と言う名前だと分かったので、加筆訂正しました。


[2007.4.8]

●更新情報

謎と不思議の部屋の、

に、追記を行いました。

この3月に行徳街回遊展が開催されましたが、そのときに行われた郷土史研究家鈴木和明さんの講演で、この並行道路に挟まれた細長い土地の成り立ちについて興味深い話を聞くことが出来ました。その成り立ちについての話を加えました。


2007年1月〜3月分へ

玄関へ