[2022.6.26]
●湊・水神宮の祭礼
6月25日(土)、湊・水神宮の祭礼が行われました。コロナ禍は収束しておらず、人が密集するのを避けるため旧江戸川堤防上の屋台(露店)の出店は今年も見送られました。また、祭礼の時間は午後1時から午後7時まででした。
当サイト作者は午後5時半過ぎに行って、お参りしてきました。
行徳街道に設置された参道入口。一昨年、昨年は設けられなかった入口の門が、今年は置かれていました。2019年まで門の上部には絵を描いた幕を掲げ、中に灯りを灯す形のものでしたが、今年は板に「湊水神宮」と書かれた新しいものになっていました。
|
参道入口脇のテント内に湊の町神輿が置かれていました。改装が行われ、その御披露目ということです。
|
参道を抜け、旧江戸川堤防沿いに出ます。今年も堤防上は屋台もなく閑散としていました。
|
水神宮。長い列ができるほどではありませんでしたが、お参りをする人たちは次々に来ていました。
|
[2022.6.19]
●6月は緑濃く
6月は梅雨で曇りや雨の鬱陶しい天気が多いですが、同時に5月頃の新緑がどんどん夏の濃い緑になる時期です。
この季節の花である紫陽花とともに、緑が濃くなってきた風景を見つけることができました。
(写真:6月18日(土)午後5時頃 福栄三丁目の福栄緑道脇の暗渠になっているところで)
[2022.6.12]
●梅雨入りから1週間
関東は6月6日(月)に梅雨入りが発表されました。その最初の3日程度は4月並の気温となる梅雨寒でしたが、週末にかけて再び気温が高くなりました。
6月12日(日)は朝から夕方にかけて「降ったり・晴れたり」が2度繰り返される不安定な天気でした。写真は午前11時少し前、行徳駅前四丁目の東根公園、新浜小学校付近です。ちょうど晴れのタイミングで、その前に降った雨で濡れた路面も乾いたところでした。
[2022.5.29]
●夏日の週末
5月の気候の変動は大きく、暑くなるときは夏のようになります。5月28日(土)、29日(日)の週末も最高気温が25度超の夏日という予報で、30度超の真夏日の可能性もあるとのこと。
その暑さの中、公園に作られたせせらぎや池には家族連れの姿が多くありました。
(写真:5月28日(土)午後12時半頃の南行徳公園)
[2022.5.15]
●走り梅雨
5月中旬に雨が続くのは「梅雨の走り」と言うのだと、当サイト作者も思っていました。ところが最近、テレビの天気予報を見ていて、「走り梅雨」という呼び方もあることを初めて知りました。
今はその走り梅雨のようで、雨や曇りが続いています。5月14日(土)は前日からの雨が続いていましたが、朝のうちには止みました。昼前はまだ路面が濡れている状態でした。
(写真:5月14日(土)午前11時半頃の新浜通り宝二丁目付近。道の反対側は末広二丁目。)
[2022.5.3]
●連休と街の風景
ゴールデンウィークの時期になり、5月3日の祝日は快晴でした。
しばらく行っていなかった南行徳方面へ向かい、街の風景などを写してきました。
南行徳駅南側の街路です。地元商店会によるイベントは年4回行われ、うち3回はこの道を歩行者天国にする「南行ホコ天」でしたが、コロナ禍の2020年以降は途絶えています。ゴールデンウィーク中も主に5月5日に行われていましたが、今年もまだ再開はないようです。会場となる街路もふだんの休日の風景でした。
当サイトの過去レポート→2019年5月の南行ホコ天
|
広尾二丁目にある広尾防災公園です。
南行徳駅から約1.4キロとけっこう遠いためか、混雑しているということはありませんが、やはり連休で天気がよいためか、人の姿はそこそこありました。また、広場ではレジャー用テントも目立っていました。
|
新井三丁目の市川浦安バイパス沿いにあった割烹の功徳林は2021年春に閉店しましたが、その跡地に食品スーパーのコモディイイダが開店準備中です。市川市には初出店となるチェーンで、公式サイトによると店名は(仮)南行徳店となっていて、2022年7月オープン予定とのこと。
|
新井からさらに市川浦安バイパスを進むと浦安市域に入り、2019年3月で閉店した浦安魚市場の跡に達します。魚市場本体は解体されてマンションとなり、その低層階には食品スーパーのサミットが出店しています。(浦安駅北口店とのこと)
また、魚市場北側にあった”場外市場”という感じの商店街は、建物の一部が解体されたものの健在でした。
|
[2022.4.24]
●初夏へ向かって新緑と花
桜の見頃を過ぎて約2週間です。近年は気候の変動が極端なぐらい大きく、寒の戻りで冬の寒さになったと思えば、暖かい時期は夏のような暑さになります。とはいえ、全体には初夏に向けて徐々に暖かい日が多くなってきています。
そして、街でも新緑や花が目に付くようになりました。
(写真:4月23日(土)午後2時過ぎ)
押切稲荷神社の拝殿脇にある大イチョウも新緑に包まれていました。
|
同じく押切稲荷神社境内にある藤棚。花が開ききるにはまだ少し早いようでしたが、見頃にはなりつつありました。
|
[2022.4.10]
●桜から若葉へ
桜が散ると次はイチョウが一斉に芽吹き始めますが、4月9日(土)、10日(日)の週末はそのタイミングにはまだ少し早いようです。桜は散り始めていますが、まだ見頃という木も多くありました。そして街路樹などのイチョウはまだほとんど芽吹いていません。ですが、樹木の種類によってはすでに若葉に覆われていました
(写真:4月9日(土)正午過ぎ)
行徳駅前公園の桜です。木によって花の散り方が違います。
|
こちらも行徳駅前公園。すでに新緑の樹木。
|
[2022.4.3]
●妙典の地域コミュニティゾーン・・2022年4月
市川市が整備を進めている妙典の地域コミュニティゾーンは令和3年度(2021年度)の工事がほぼ終わり、保育園・児童発達支援センター施設が開所、少年野球場の整備が終了となっています。4月2日(土)の昼過ぎ、そのようすを見てきました。(写真は4月2日(土)午後1時半〜午後2時にかけて撮影)
保育園・児童発達支援センター施設のセレンディピティこどもセンター。3月下旬に開所しています。
|
妙典排水機場側から見たセレンディピティこどもセンター。前は細い道しか通っていませんでしたが、整備に合わせて拡幅されています。
|
以前は妙典排水機場脇から少年野球場に通じる通路に小さい池がありました。その区画に新しい池(調整池)を造り公園として整備する工事が進行中です。この9月末に完成予定とのこと。
|
妙典少年野球場は従来の2面から1面になりましたが、人工芝の敷設、付帯施設の整備が行われました。工事の関係でこの時点では幸一丁目側から第一終末処理場のそばを経由しないと入れないため、江戸川放水路の完成した高規格堤防上から写しました。
|
行徳駅前通りの行徳中央病院のところから東へ向かう道が、地域コミュニティゾーン前の拡幅された道路に接続されました。この時点ではまだ工事が続いていて片側通行になっていました。
|
地域コミュニティゾーンのところから妙典中学校前を通って妙典中央通りへ通じる区間は、特に拡幅は行われていません。従来と同じで、乗用車のすれ違いは可能でも、バスなど大型車だと難しい幅員です。
|
●2022年の桜・・中江川と中江川緑道
ソメイヨシノなど3月下旬から4月上旬に咲く桜が見頃になりました。今年は中江川沿いの桜と中江川緑道の桜を見に行ってきました。
(写真は4月2日(土)午後1時過ぎに撮影)
中江川沿いの桜
|
中江川沿いの桜
|
中江川緑道の桜
|
中江川緑道の桜
|
2022年1月〜3月分へ
玄関へ
|