[2019.9.22]
●祭礼の季節へ
もうすぐ10月、神社の祭礼の季節となります。今年、神輿渡御が行われる例大祭は次の3ヶ所の予定です。
・伊勢宿 豊受神社・・10月5日(土)宵宮、10月6日(日)本祭
・四ヶ村(欠真間、香取、湊新田、湊) 香取神社・・10月12日(土)宵宮、10月13日(日)本祭
・相之川 日枝神社・・10月12日(土)宵宮、10月13日(日)本祭
すでに一部では街路の飾り付けなど準備が始まっています。
相之川二丁目で祭の提灯。
|
湊新田の行徳街道でしめ縄としめ飾り。
|
[2019.9.16]
●市川塩浜駅周辺の今
昨年2018年12月1日、JR京葉線市川塩浜駅がちょうど開業30年の日に駅と周辺のようすをレポートしました。
駅前のCVS・BAY・HOTELはこれまでの本館と新館の間に、10階建ての新棟を増築予定との建設工事のお知らせ看板が掲示されていました。また、市川塩浜駅南側では市川市により市街地化のための道路工事が行われていました。
それから9ヶ月半経った今の状況を見てきました。
(写真は2019年9月15日午前10時〜11時にかけて撮影)
CVS・BAY・HOTELの本館(手前の青い建物)と新館(奥の白い建物)で、その間のシートで囲われているところが新棟の建設場所です。建設工事のお知らせ看板に書かれている予定は今年4月1日着工、来年2020年5月31日完了で、昨年12月1日に見たときと同じでした。今はまだ建物らしきものはなく、基礎工事が行われているものと思われます。
|
市川塩浜駅南口側で、以前は空き地で草むらになっていた部分にタイル舗装が施され駅前広場が作られていました。ただし、今の時点でまだ開放はされていませんでした。
|
市川塩浜駅南口から海のほうへ向かう道もきれいに整備されました。そして、海に近い場所には市川市内で初というラウンドアバウト(環状交差点)が作られていました。
|
ラウンドアバウトのそばから海辺の護岸へ向かう遊歩道も整備されていましたが、今はまだ立入禁止でした。護岸のほうには堤防としての役割もあるのか盛り土がされ、遊歩道は緩い上りになっています。ここが開放されるのは、おそらくは護岸側が親水エリアとして整備されてからだろうと思われます。
|
[2019.9.4]
●役目を終えて
行徳駅は今年3月で開業50周年でした。その同じ年ですが、恐らくは駅開業に近い時期に建てられたであろう、南口の商店街入口にある店舗用の木造の建物が、建替えに伴いまもなく姿を消します。すでにこの春頃から、入居していた店舗は閉店や移転をし、角のところの三菱UFJ銀行のATMコーナーが最後まで残っていました(大手都銀の経営統合が進む前は三和銀行のATMコーナーでした)。そのATMコーナーも9月3日の営業を最後に閉鎖となり、長年、駅前の商業に貢献してきた建物も、その役目を終えました。
(9月4日の午後6時半頃撮影)
角のところが三菱UFJ銀行のATMコーナーでしたが、営業終了の翌日には閉鎖の案内の貼り紙を残して、看板類はすべて撤去されていました。
|
建物を駅と反対側から見たところ。ここ数ヶ月、店舗の閉鎖でシャッターが降りた状態となっていました。
|
建物にはこの8月下旬に「建築計画のお知らせ」の事前公開板が掲示され、それによると新しく建てられるのは共同住宅と店舗の地上9階建ての建物とのこと。また、工事の予定は今年2019年の12月着工、2021年の2月完了ということです。
[2019.8.24]
●行徳駅前四丁目の納涼会
お盆を境に地域の夏イベントも後半に入り、8月23日(金)〜25日(日)が開催のピークです。
自治会イベントの多くは盆踊り、あるいはステージイベントを行っていますが、模擬店や屋台だけのイベントもまたいろいろと行われています。この週末8月24日(土)はそうしたイベントから、行徳駅前四丁目自治会の納涼会(会場は東根公園)を訪ねてみました。
(写真は午後7時少し前の時間)
・参考→当日のブログ日記
東根公園に着いて外から見ると模擬店に長い列ができていました。凄い賑わいかと思いきや、かき氷売り場だけ公園の広場を横切る長い列になっていました。8月下旬とはいえ、やはりまだ蒸し暑く、冷たいものを求める人がそれだけ多かったようです。
|
模擬店のテント。かき氷売り場以外はそんなに混雑していませんでした。
|
模擬店テントの脇に調理場。こちらの自治会は衛生面にかなり気を遣ったのでしょう。テントで販売する人たちも、調理をする人たちもみんな食品工場用の使い捨て頭巾(ヘアキャップ)をかぶっていました。
当サイト作者は毎年、何ヶ所かずつ地域の夏イベントを訪ねていますが、初めて見る光景でした。
|
テントでの飲食物の販売だけでなく、公園の一角では子供向けの遊びコーナーとしてヨーヨー釣りもありました。
|
[2019.8.12]
●妙典三丁目自治会盆踊り
8月10日(土)と11日(日)、妙典三丁目自治会の盆踊りが春日神社で行われました。
当サイト作者は8月11日(日)の午後7時前後の時間に訪ねてきました。なお、この行事を訪ねるのは初めてです。
多くの神社の境内は、新しい市街地の公園と比べると狭めですが、その分、たいへん濃い密度の行事となっていました。
・参考→当日のブログ日記
盆踊りの櫓と、踊りの輪。
|
こちらは自治会の本部テント。
|
踊りの広場の奥に設けられた模擬店のテント。
|
模擬店テントのすぐそばには、ヨーヨー釣りや輪投げなどのゲームコーナーがありました。
|
[2019.8.3]
●2019年の花火大会
8月3日(土)、毎年恒例の市川市民納涼花火大会が開催されました。
今回は関ヶ島の旧江戸川堤防から見てきました。花火が始まった頃は人はあまりいませんでしたが、20分、30分と経つと堤防から見る人も増えてきました。
・参考→当日のブログ日記
●南行徳自治会の納涼盆踊り大会
8月下旬までほぼ毎週末、どこかの地区で夏まつりイベントが行われています。この週末は南行徳自治会の納涼盆踊り大会を訪ねてきました。8月2日(金)、3日(土)それぞれ午後7時からの開催です。会場は南行徳四丁目の東海面公園。
写真は8月2日(金)の午後7時から15分程度の間のもの。
・当イベントの前回レポート・・2012年
・前回の時のブログ日記・・2012年8月3日
※2012年は南行徳三丁目の中江川添公園で開催
・参考→当日のブログ日記
東海面公園は広さがある公園で、その広場が盆踊り大会の会場でした。
|
午後7時の開催開始と同時に盆踊りも始まりました。
|
四角い広場の一辺に屋台が並びます。
|
右が盆踊りの櫓、左が自治会の本部テント。
|
[2019.7.28]
多くの地域で夏まつりイベントが予定の7月27日(土)、日本の南海上で発生した熱帯低気圧が台風になり、関東に接近するという予報が出ていました。実際、午前中は快晴の合間に強い雨を降らせる小さな雲が2度通過するという不安定な天候で、開催が危ぶまれました。しかし、午後からはずっと晴れが続き、予定されたイベントはほぼ行われた模様です。
当サイト作者が訪ねてみようと思っていた2ヶ所も開催されていました。
●日之出夏祭り
7月27日(土)、日之出の南浜公園で行われた、日之出夏祭りを訪ねてきました。日之出自治会とマンションのグロリオール里見自治会が主催する夏祭りです。
当サイト作者が訪ねたのは午後6時45分頃からの約10分弱と、午後7時15分頃からの約10分でした。なお、この夏祭りを訪ねたのは初めてです。
右写真は模擬店の一つと後ろの盆踊りの櫓。
・参考→当日のブログ日記
食べものを販売するテントでの調理。そのすぐそばでは下準備が行われていました。
|
日之出の自治会は神輿を所有していて、テントの一つに展示されていました。
|
これまで他の夏祭りイベントで見た覚えがないものですが、野菜・果物の販売が行われていました。
|
午後7時頃から盆踊りが始まっていました。
|
●幸二夏祭り
7月27日(土)、幸二丁目の行徳南部公園で行われた、幸二丁目自治会と行徳南スカイハイツ自治会が主催する幸二夏祭りを訪ねてきました。写真は午後7時少し前から、午後7時10分すぎにかけてのものです。なお、この夏祭りを訪ねるのは8年ぶり2回目です。
・当イベントの前回レポート・・2011年
・前回の時のブログ日記・・2011年7月23日
・参考→当日のブログ日記
同じ会場でのイベントなので、8年前と会場の設営もだいたい同じ感じでした。面積がある公園なので、盆踊りをやる広場の脇には模擬店で買ったものを飲食できるよう、「いこいの広場」が設けられていました。
|
盆踊りをやる広場を囲むように模擬店が配置されていました。
|
祭りのスタッフは前回来たときと同じく、背中に「幸二祭」のロゴが入ったTシャツを着用していました。
|
午後7時から盆踊りが始まりました。
|
[2019.7.14]
●湊新田・胡録神社の祭礼
7月14日(日)、この日恒例の湊新田・胡録神社の祭礼が今年も行われました。
今年は梅雨の雨が長引き、この日も朝からずっと降っていましたが、午後には止みました。祭礼が始まる夕方にまた弱い雨が降った模様ですが、当サイト作者が訪ねた午後7時頃には止んでいました。人出も例年と同じぐらいでした。
胡録神社前です。やはりその少し前の弱い雨の影響か、お参り待ちの列は境内の外へ少し出たぐらいのところまででした。
|
胡録神社拝殿でのお参り。
|
神社に隣接する胡録公園の屋台。雨で地面はぬかるんでいましたが、雨が止んでいたためでしょう、多くの人の姿がありました。
|
神社脇、市川浦安バイパスの交差点のところから行徳駅前公園の脇まで続く屋台の通りへ。
|
ずらっと並んだ屋台の一つ。
|
沿道にある店もこの日恒例で、店頭で飲み物・食べものを販売。
|
行徳駅前公園脇で屋台は終わります。その付近から振り返って見た屋台の並び。胡録神社近くより、東西線高架をくぐってから駅前公園側のほうが人が多く、なかなか前へ進めない状況でした。
|
行徳駅前公園の脇、屋台の並びが終わるあたりには以前はローソンストア100がありましたが、昨年のこの祭礼直前に閉店してしまいました。その跡にはセブンイレブンが開店し、今回の祭礼では店頭販売もやっていました。
|
[2019.7.7]
●梅雨空続く
関東は6月下旬からシトシトと雨が降り続き、梅雨らしい天気になってきました。ですが、今度は晴れ間がほとんど現れなくなってしまいました。7月6日(土)、7日(日)の週末も梅雨空が続き、しかも最高気温も20度少しという梅雨寒でした。
7日(日)の昼頃、街を歩いてみましたが雨で肌寒い日は公園もほとんど人影がありません。
塩焼五丁目の塩焼中央公園。遊具が並ぶエリアも人影はなし。
|
同じく塩焼中央公園のグラウンドには大きな水たまりが出来ていました。グラウンドのまわりには紫陽花が植えられていて、今が花が開く季節です。
|
2019年4月〜6月分へ
玄関へ
|