玄関へ

What's NEW, Report and etc.
2009年10月〜12月


[2009.12.27]

●静かな年の瀬の週末

今年も今日12月27日を含めてあと5日となりました。年末らしい風景はないかと探しに出かけましたが、店などが盛り上がるのはクリスマスへ向けてのセールで、今は逆に静かになっていました。お正月準備の買い物で賑わうのはもっと大晦日近くになるようです。

エコス市川島尻店
去年の12月上旬に開店した島尻の食品スーパーエコスに1年ぶりに行ってみました。日曜の昼過ぎですが、それほどの人出はありませんでした。
しめ飾りを売る屋台(行徳駅近く)
街のところどころにしめ飾りを売る屋台が姿を見せています。これは行徳駅近くの高架沿いの道に出ている屋台ですが、まだ手持ち無沙汰の様子でした。


[2009.12.20]

●寒気と冬晴れ

バイパス七中前 12月の中旬になって強い寒気がやってきました。関東はこの季節に特有の安定した晴天、すなわち冬晴れが続く天気となりました。
(写真は20日の正午過ぎに第七中学校前の市川浦安バイパスで)

この週末ぐらいが今回の寒さのピークだったようです。このあと、寒さも多少は和らぐらしいですが、やがて年が明ければ一番寒い季節となります。


[2009.12.12]

●常夜灯公園

開園式のテープカット 12月12日(土)、本行徳の旧江戸川沿いに整備された新堤防上に常夜灯公園が開園しました。午後2時から開園式が行われ、公園が一般開放されました。
(写真は開園式でのテープカット)

堤防上の公園整備は市川市の事業として今回完成したものですが、護岸と親水テラスは千葉県の事業となるので開放は来年2月ないし3月頃予定ということです。

常夜灯公園と施設
公園の範囲は、北側は本行徳三丁目の本行徳水門、本行徳排水機場の手前まであります。公衆トイレや売店、東屋などの施設は堤防の幅が広い北側寄りに設置されています。
売店
公園には売店が設置されました。営業は土曜と日曜、祝日のみで、市川市や千葉県の特産品が販売されるとのことです。
堤防上の常夜燈
常夜燈はこれまでとほとんど同じ位置で、新堤防の上に設置されました。この付近が公園の南端となります。
行徳街道側の道から常夜燈
本行徳四丁目、行徳街道からの道から見た常夜燈です。護岸工事がまだ終わっていないので工事用の柵が見えますが、堤防上に人の姿がある風景がようやく戻ってきました。
※この石燈籠名の表記ですが、市が設置した案内板、銘坂では「常夜灯」となっています。行徳雑学館では石燈籠自体に刻まれている「常夜燈」を使ってきたので、今後も「常夜燈」を使います。ただし、この公園については名称が「常夜灯公園」となったので、それにしたがって表記します。


[2009.12.6]

●更新情報−食の部屋

Curry Kitchen カシミール 和食、洋食、定食、とんかつetc.カレー屋レストラン印度

に更新しました。

カレー屋レストラン印度は10月頃から休業していましたが、今回、経営者が変わって店名も変わり、再オープンしました。前の経営者と同じ師匠の元で修行した人が新しい経営者ということで、同じメニューが引き継がれ、それにプラスアルファでバリエーションを増やした形になっています。


[2009.11.28]

●CVS・BAY HOTEL

市川塩浜駅前に2009年春にビジネスホテルができると新聞報道されたのは昨年(2008年)の5月でした。
昨年の11月末、つまりちょうど今頃、臨海部に行ってみると、予定地にはまだ建設計画の看板が立っているだけでいつから工事が始まるのかわからない状態でした。しかし4月ごろからようやく建設が始まり、そしてこの11月24日、当初の報道での開業予定から半年あまり遅れましたが、CVS・BAY HOTELがようやくオープンしました。
当初は、臨海部の工場・倉庫などへの出張客の宿泊需要をメインとして、それに加えて舞浜へ2駅という利便性を生かしてディズニーリゾート客の宿泊も取り込む考えということでしたが、昨年秋からの景気後退のため計画が変更され、ディズニーリゾート客へ多少、比重を移して家族向けの部屋を多くしたと伝えられています。

市川塩浜駅南口とCVS・BAY HOTEL
京葉線市川塩浜駅の南側に隣接して建てられました。建物は4階建て。
ホテル玄関
ホテルの玄関は駅出入口のそばではなく、駅南側の道路に沿った側にあります。午前10時(チェックアウト時間)から午後3時(チェックイン時間)までの間は全館清掃のため、連泊のお客さんも館内には入れないとのこと。低価格がウリのビジネスホテルでは、シティホテルやリゾートホテルのようにいつでも出入りOKとはいきません。
開店予定のラーメン居酒屋
ホテル1階にはコンビニエンスストアや飲食店ができるとのことでしたが、今のところ、玄関脇の区画にラーメン居酒屋の麺喰傑さくが11月30日にオープン予定のみ。そのとなりの駅入口側はまだ空きスペースで、おそらくそこにコンビニエンスストアができるものと思われます。
高架沿いの駐車場
ホテルの東側、線路に沿った細長い空き地だったところは、有料駐輪場やホテル専用の駐車場が整備されていました。ホテルだけでなく、こうしたところも整備されて殺風景さもかなり緩和されました。
CVS・BAY HOTELとアマゾン
行徳や隣接する船橋、浦安などの臨海部は羽田と成田の中間で都心にも近いことで、物流の拠点として便利なのでしょう。2005年にはネット通販大手のアマゾンの物流センターが開設されました。この物流センターはちょうどホテルの向かい(斜め向かいぐらい)になります。
プロロジスパーク市川II
市川塩浜駅からは少し離れますが、アマゾン以外にも新しい物流基地が作られています。物流施設開発・運営のプロロジスは昨年秋には塩浜一丁目にプロロジスパーク市川Iを開設しましたが、今年の11月には湾岸道路沿いの高浜町にプロロジスパーク市川IIが作られました。(写真は幸二丁目から市川水路越しに)
昨年5月の新聞報道でも、市川塩浜駅前に「大手ネット通販の物流センターが開設されている」ことが書かれていましたし、また新しい物流施設も作られているので、それがCVS・BAY HOTELの運営会社(CVSベイエリア)がビジネスホテル事業に乗り出した理由の一つではないかと思われます。その後、景気がどうも思わしくないですが、このホテルができたことで工場・倉庫地帯で殺風景だった市川塩浜駅前も少しは変わったわけなので、これから少しずつでも伸びて行くことを期待したいです。


[2009.11.23]

●行徳マラソン大会

11月21日からの3連休は天気が日替わりとなりました。1日目は快晴で小春日和、2日目は曇って雨も降り出し真冬の寒さ、そして3日目の勤労感謝の日は再び快晴・小春日和。その小春日和の中、恒例の行徳マラソン大会が福栄スポーツ広場・いこいの広場で行われました。
昼頃、その模様を見に行ってきました。

福栄スポーツ広場
今井橋の通りから見て奥になる福栄スポーツ広場に、大会本部やスタート・ゴールが設けられていました。
福栄いこいの広場
小学校中学年以上は福栄いこいの広場のほうまで使ったコースを走ります。写真は小学校高学年男子の部のとき。


[2009.11.21]

●常夜燈帰る

新堤防上に設置された常夜燈 旧江戸川のスーパー堤防モデル地区としての整備工事のため、旧行徳河岸の常夜燈は一旦撤去されて他の場所で保管されていました。11月中旬には新しい堤防上に設置されるということで毎週末、様子を見に行っていましたが、今日(11月21日)に行ってみると設置されていました。設置は18日ということです。(市川市の常夜灯地区整備事業のページより)
ようやく常夜燈のある風景が帰ってきました。

なお、堤防上に整備されている「常夜灯公園」はまだ工事中で立ち入り禁止でした。

行徳街道側から見た常夜燈
行徳街道の側から通じる道のほうから見ると、以前とほぼ同じく正面に位置する場所に設置されました。高さは新しい堤防の上ですから高い位置になっています。
行徳街道側から見た常夜燈(2007年3月)
こちらは2007年3月、行徳街回遊展が行われたときの常夜燈です。これを見ると台座にけっこう高さがありました。今回、それを外して新堤防の高さプラス低い台座となったので、極端に高い位置になったという感じはありません。


[2009.11.8]

●秋風景

イベントが続いた10月も終わり、11月3日の文化の日あたりは真冬のように寒くなり、季節が大きく動きました。個人的には月初の忙しい仕事も終わったので、この週末はのんびりと過ごします。でも、家でじっとしていても運動不足になるので、秋らしい風景を探索しつつ自転車でぐるっと走ってきました。

湊新田胡録神社
湊新田の胡録神社です。七五三参りののぼりが並んでいました。
妙典二丁目旧成田街道沿い
妙典二丁目の旧成田街道沿いで見かけた光景。民家の庭先から延びた柿の木です。
妙典二丁目東西線近く
同じく妙典二丁目で東西線側の住宅地。街路樹が色づいていました。
塩焼中央公園
塩焼中央公園。公園の樹木は種類によって緑のままのものもありますが、落葉樹は色づいていました。


[2009.10.25]

●行徳まつり2009

シートの敷かれた会場 10月25日に2009年の行徳まつりが市立第七中学校校庭とその隣の行徳文化ホールを会場として行われました。
前日の午後から夜にかけて雨となったので、パレードなどの屋外イベントの開催が危ぶまれましたが、25日は朝のうち弱い雨が降ったもののその後は曇りとなったため、予定通り行われました。ただし、飲食店の模擬店テントの間を通る通路部分はシートを敷いての開催となりました。

神輿の展示
恒例の神輿の展示は各町の協力を得て、今年も行われました。
小学生のチアガール
市民ステージは行徳文化ホールと第七中学校校庭の2箇所で行われましたが、文化ホールが中心となり、中学校庭のほうは午前中だけとなりました。これは校庭側で昼前に行われていた最後のプログラムの小学生のチアガール。
会場ボランティア
飲食の模擬店が多いとゴミも多くなります。会場には同じ色のウィンドブレーカーを着た、ゴミの回収を担当するボランティアの人が多くいました。
式典
12時半過ぎに来賓がステージに登壇して式典がお子回れました。これは市川市の市制施行75周年記念に関してのもの。
よさこいのパレード
午後1時からパレード開始です。よさこいチームが先頭を切って出発していきました。
踊りのパレード
続いて婦人会による踊りのパレード。
纏のパレード
踊りのあとは纏が進みます。
祭囃子と神輿
最後に、祭囃子を先頭にして行徳神輿、江戸神輿が続きます。
行徳神輿
行徳神輿はすぐ前を「湊新田胡録神社」の白装束をまとった女性4人が先導して進みます。(駅前交番脇を行徳駅高架下の広場へ向かうところ)
江戸神輿
江戸神輿のほうはというと、こちらは男女混合で担ぎます。(行徳駅高架下の広場から駅前交番脇を通って出て来たところ)


[2009.10.18]

●広尾防災公園−開園まであと半年

工事中の広尾防災公園 来年(2010年)4月に開園予定で、広尾2丁目に広尾防災公園の整備が進められています。防災公園ということで基礎にいろいろと作るものがあったのか、これまでようすを見に行ったときは、見た目にはあまり工事が進んでいるようには思えませんでした。
しかし、開園まで約半年となって現在は、いろいろと設備の設置が進んでいて、公園らしい風景となってきました。

[参考]市川市公式HP内の広尾防災公園整備事業のページ


[2009.10.12]

秋の祭礼の季節となりました。今年は、伊勢宿と下妙典(妙典三丁目)でどちらも3年に1度の例大祭が行われました。

●伊勢宿豊受神社の例大祭

10月10日(土)に宵宮、翌10月11日(日)が本祭りで神輿渡御が行われました。(前回は2006年

御霊移し
10日(土)の午後7時から豊受神社境内で御霊移しが行われました。拝殿での儀式、神輿前での祝詞のあと、境内の明かりをすべて消して、拝殿の奥の神殿から神輿へご神体が移されました。
豊受神社境内での揉み
11日(日)の午前11時から渡御が始まりました。まずは豊受神社境内での揉みから。これは差したあとの放り受け。
行徳街道を進む
神輿は一旦、行徳街道に出て進み、そして市川浦安バイパス側の住宅地のほうをぐるりと回ります。
祭囃子
祭囃子は軽トラックで先行していきます。(関ヶ島との境界の道を内匠掘の通りのほうへ)
バイパス側の住宅地で
内匠掘の通りを越えると市川浦安バイパス側の住宅地。要所で揉みを行って進みます。(これは神輿を地面すれすれで回す地すり)
太鼓の山車
神輿のあとを、子供たちが牽く太鼓の山車が続きます。
夕方の行徳街道
午前中から午後にかけて町内を一回りしたあと、夕方は宮入りまで行徳街道の往復となります。
豊受神社入口前
豊受神社参道入口のところで、神輿を高々と持ち上げて回す差し。

●下妙典(妙典三丁目)春日神社の例大祭

10月10日(土)に宵宮、翌10月11日(日)が本祭りで獅子の渡御が行われました。(前回は2006年

宵宮のカラオケ大会
10日(土)が宵宮。午後6時から春日神社境内にある自治会館前の特設ステージでカラオケ大会が行われました。
二丁目との境界で手打ち式
11日(日)の正午からお祓い式、午後1時少し前にいよいよ獅子が出陣です。最初は一旦、二丁目側の境界まで進んで何やら儀式があるようなのですが、これまで後ろのほうからしか見たことがなく、人が多くて近づけないので一体何なのか分かりませんでした。今回は先回りをして二丁目側から見てみました。
これは、上妙典(妙典一丁目と二丁目)の自治会役員が来て三丁目側と杯を交わし、三三七拍子で締める「手打ち式」でした。
旧成田街道を進む
手打ち式が終わったら、いよいよ旧成田街道を進み始めます。
祭囃子の山車
渡御の先頭は子供たちが牽く祭囃子の山車。そのあとに子供神輿、そして雌雄の獅子が続きます。
子供神輿
山車に続く子供神輿です。
サティ前T字路
渡御は妙典駅側の街へと進みます。サティの建物の間、T字路のところで獅子の揉み。
妙典駅改札前
妙典駅の前に来たところで、前回もありましたが、駅の中へ入っていきました。単に入るというより、乱入という感じでしたが。
バイパス上で揉み
市川浦安バイパスは妙典三丁目を分断する形で通っているので、寺町通りの徳願寺手前までが妙典の三丁目の範囲です。渡御はそこまで進みます。何と、バイパスを渡るときにも獅子の揉みが行われました。


[2009.10.4]

●秋雨

福栄一丁目香取通り 5連休とその次の週末ぐらいまではそこそこの天気だったですが、9月末になって遅めの秋雨シーズンが始まりました。
(写真は10月3日(土)の午前、福栄一丁目の香取通りで)

10月4日の日曜は1日だけの晴れ間だということ。次の一週間は秋雨前線に加えて台風が接近してくる模様です。祭りがある次の土日までには、何とか台風も通り過ぎ、秋雨の季節も終わって欲しいものです。


●更新情報−生活の部屋

行徳と周辺の東西線の駅から近いホテルを更新しました。

  • すでに廃業した浦安ステーションホテルを削除しました。
  • また、2007年に開業していたホテルルミエール西葛西を追加しました。


2009年7月〜9月分へ

玄関へ