○閉店した店
■チャオプラヤ(タイ料理)
南行徳マルエツそばに1995年春に開店した店ですが、2004年春頃に閉店しました。
■ルアン・タイ(タイ料理)
南行徳駅近くに1995年春に開店した店で、僕が始めてタイ料理を食べた店でもありました。2003年暮れぐらいに一度閉店し、2004年夏に一旦復活しましたが、結局、2004年暮れぐらいに閉店してしまいました。
■エメラルド(フィリピン料理)
南行徳駅北口側のビルにあったレストランですが、やがてフィリピンパブに変わりそのうちに閉店した模様です。
■ジャニートス(カリブ料理)
行徳駅北側のビル2階にあった店ですが、2008年〜2009年頃に閉店したようです。
■エルドラード(ペルー料理)
1999年の春くらいに欠真間のバイパス近くに開店したペルー料理のレストランでした。店の外に大きなオーブンを置いていて、そこで焼くローストチキンがおいしかったです。2008年から2009年にかけての頃に閉店。
■バイトン(タイ料理)
1999年にDEEという店が市川浦安バイパス沿いの行徳マンション1Fにでき、その店は短く終わって2000年1月に変わったのがバイトン。女性シェフ・オンテップさんの腕は抜群で、10年余り続きましたが、2011年の1月から店主が変わると同時にメイケオという名前の店に変わりました。
オンテップさんは行徳駅前公園のそばでバイトン2という店をやったり、南行徳のバーLaniでシェフをやったりしていましたが、2015年に一度、タイへ帰国。しかし、2016年にふたたび日本に来て4月頃、今度は行徳駅前一丁目でバイトンの名前でタイ料理店を復活させました。
また美味しいタイ料理を味わえると思いましたが、1年も経たず2016年の秋から冬にかけての頃に閉店してしまいました。
■デリ(インド料理&居酒屋)
行徳駅前一丁目にあった店で最初は1999年夏にバングラデシュ家庭料理の店モハノンドとしてオープンし、2010年か2011年ごろにインド料理のデリに変わりました。2016年から2017年にかけての頃に閉店。
■リトルバンコク(タイ料理)
行徳駅前一丁目にあった、行徳でおそらく、一番古くからあったタイ料理レストランでした。2019年3月末で閉店。