資料目録へ玄関へ
Part.0Part.1Part.2Part.3Part.4Part.5Part.6

僕のダイエット実践記Part 6


■そして今は

盲腸が痛くなった一件以来、再び、1日あたりのエクササイズを1セットに戻し、無理をしないでやるようにしました。食事も、ドカ食いにならないように気を付けるようにしました。
そうしたら、エクササイズの量が減ったにもかかわらず、体重も体脂肪率も減って来たのです。やはり、食事の取り方は大事です。
何ヶ月かで、体重は61kg前後に、体脂肪率は20%を割って、18%か19%の値がコンスタントに出るようになりました。

そして、それから1年あまり、現在までこの値を維持しています。

エクササイズもほぼ同じペースです。ウォームアップでストレッチ5分ダンベルでのエクササイズ1セットで10分、そしてクールダウンのストレッチ5分で、合計してほぼ20分です。これを週に3回程度やるようにしました。
ただ、同じ種類のエクササイズを続けるより、種類を替えて筋肉に与える刺激を変えた方がいいと知り、同じ部位に違うエクササイズのあるものは、1回のエクササイズごとに交互にやるようにしました。
また、最大10kgのダンベルを使うとはいえ、すべて10kgで出来るわけではなく、身体の各場所の筋肉の強さによって5kg、6kg、8kgを使い分けていたのですが、その重さで楽になったものは、1段階重さを上げるようにしました。そうして、次第に10kgを使う割合が上がってきました。

それから、酒を飲む回数も減ってきました。盲腸の一件で、アルコールを多く飲むのは、身体への負荷が思ったより大きいと分かったからでした。地元のおいしいものを出す店に行って、飲んだり食べたりするのも、週末の土曜日だけになってきました。
ウィークデイに飲むことは、たまに週1回くらい、ちょっとくたびれ気味の時に、ビール中ジョッキ一杯くらいです。


そして、1998年の後半になって、仕事で大きなプロジェクトに加わることになり、会社を出る時間が毎日午後10時とか11時がざらという生活になりました。
それから、もう1年、ピークは過ぎましたが、夜遅く変える状態は続いています。
だけど、ダンベルエクササイズのほうはなんとかほぼ週3回のペースで続けてきました。さすがに、帰りがあまり遅すぎて1週間か10日くらい間があいたこともありましたが、全般にはペースを守ることができました。
忙しいときは土日出勤にもなりますが、平日よりはある程度、遅く行けばいいので金曜の夜は少々遅くて、12時半過ぎや午前1時過ぎでもやれますし、日曜日の夜も時間がとりやすいです。あとは、火曜か水曜のどちらかにちょっとがんばって、12時過ぎでも1セットやって、あとはさっと風呂に入って、さっと寝るようにしました。これで、週3回です。

やはり、筋肉が付くと少々きつい状況でも、疲れにくい感じです。筋肉が身体を支えて守っているということでしょう。以前、やせてガリガリ体型だった頃−子供の頃からずっとそうでしたけれど−何をするにも身体が大丈夫かいつも気になって、引っ込み思案になってしまう傾向にあったのが、積極的に取り組めるようになってきました。
こういうふうに気持ちの持ちようが変わってくる効果が、「ダンベルダイエット」の鈴木正成教授や、「ばかにできないダンベル体操」の著者の並木智彬氏が書かれているような「人生を積極的に生きる力を付ける」ことなのだと思います。

今、やっているエクササイズは基本的には、1年半くらい変わっていません。どちらかというと、現状維持のためにやっているという感じでしょうか。
仕事での大きなプロジェクトも一段落ついたし、そろそろ、またレベルアップを図りたいという欲求が徐々に湧いてきています。だけど、まだまだ忙しく、自由に使える時間がもっとほしいというのが悩みの種です。


(Newly added:1999年7月22日)
(Last updated:2009年11月8日)

Part.0Part.1Part.2Part.3Part.4Part.5Part.6
資料目録へ玄関へ