資料目録へ玄関へ

ウォーキングトップへ
旧江戸川内匠堀野鳥の楽園南行徳公園地下鉄車庫

行徳ウォーキングコース

妙典地下鉄車庫コース


妙典地下鉄車庫コースマップ

妙典の地下鉄車庫のあたりは、1999年3月に区画整理が完成するまでは、職員の人以外は、江戸川放水路のほうからしか近づけなかったのですが、現在では、放水路堤防上の道と合わせて回りをグルッと回る歩くのにちょうどよいルートが出来ています。

地下鉄車庫に沿っての道 ルートを妙典公園のところから反時計回りに見ていくと、まず右の写真のような地下鉄車庫に沿っての歩道をいくことになります。
ここから見る地下鉄車庫の光景は、区画整理が完成して見ることが出来るようになったものです。道路の反対側は住宅地です。これを書いている時点では、まだ住宅の建ったところと、空き地が半々という印象でしたが、そんなに遠くないうちに住宅で埋まることでしょう。

地下鉄車庫が終わるところまで来るとコースは右に曲がり、妙典排水機場のそばに出ます。
妙典排水機場前 次の写真が妙典排水機場です。この正面のところで写真の上の矢印に示したように、コースは妙典少年野球場のほうへ向かいます。

この排水機場の写真向かって左隣は妙典中学校で、この付近はかなり以前から区画整理が完成していた区域の端にあたります。
妙典少年野球場への道 次の写真は、排水機場の横から、妙典少年野球場へ向かう小径です。こういう草むらの間の小径は、街の大部分がアスファルト舗装になっている現代の行徳では、数少ない風景です。

ごく短い区間ですが、途中にはゲートボール場があって、この写真を撮りに行ったときも、おじいさん、おばあさんがプレーをしてました。

妙典少年野球場そばの道妙典少年野球場のそば(野球場は写真の右側)の道はこんな感じです。写真奥が江戸川放水路の堤防です。

このあたりは空が広くて気分がいいです。

江戸川放水路堤防上の道 江戸川放水路堤防に出ると、地下鉄車庫の街の側とは反対側に沿って、川の上流方向へ向かいます。
写真左側のアスファルト舗装の道路は、もっと下流方向の湾岸道路市川大橋の付近から、東西線鉄橋のちょっと手前まで、一直線に通っています。ここをウォーキングやジョギングしている人も結構いました。でも晴れた日など照り返しも強いので、写真右側の堤防の土の上を河面を見ながら歩くのが気持ちいいです。
歩道橋しおみばし そして、東西線の鉄橋の手前、妙典公園と車庫用線路を挟んで反対側まで来たら、歩道橋しおみばしを渡って街のほうへ戻ります。

また、堤防上をそのまま行くと、約900mでバイパスの新行徳橋、約1.1kmで旧道の行徳橋に達します。


地下鉄車庫の周りを1周するコースは、約2kmです。そんなに長くないので、気楽に歩ける感じです。

湾岸道路市川大橋付近 少年野球場そばの道が堤防に達するところから、下流方向に約600m行くと湾岸道路の市川大橋のそばに達します(写真)。このあたりも休日に行くと、堤防上の草の上でバーベキューをしているグループや、河に釣り糸を垂れている人が多いです。
地下鉄車庫の周りを回るだけでなく、この辺まで足を延ばすのもいいでしょう。

ここから先、右に曲がると湾岸道路に沿って、湾岸高速の千鳥町ランプのほうを回って街のほうへも行けるのですが、工場地帯に入いって人通りは少ないし、湾岸道路と産廃残土の山(いわゆる「行徳富士」)の間を行くようなところで、道路は大型車が多く、空気も悪いのでお勧めではありません。

それから、このコースに限らず、ウォーキングにいいコースは、川沿いとか、野鳥の楽園の干潟沿いとか、昼間はともかく、日が落ちると街灯もなく真っ暗になるところも多いですから、そういう場所は明るいうちに歩くようにしたほうがいいです。


■途中で見つけたこんなもの

妙典地下鉄車庫の正式な名前

地下鉄車庫の正式名称 写真の看板は、街側にある地下鉄車庫の正門のところで見つけたものです。
僕は、単に「地下鉄車庫」と呼んでいたし、たいていの人もそういうふうに呼ぶでしょうけれど、ちゃんとした名前は

「帝都高速度交通営団 行徳検車区」

なんですね!



歩道橋しおみばしのスロープ部分の橋脚に・・・

歩道橋スロープ橋脚の「絵画板」 歩道橋しおみばしはスロープがありますが、妙典の街の側のスロープの橋脚に、写真のように3枚の鉄板が貼ってあるのを見つけました。
一体何かと思って近づいてみると、両側の2枚は、江戸時代に描かれたらしき江戸周辺の名所の絵図で、行徳付近を描いたもののレプリカでした。(下の写真がそのうちのひとつ)

真ん中の1枚は妙典の地名の由来について書いたものです。
歩道橋スロープ橋脚の案内板と絵画板 個人的には、しおみばしの名前の由来についてのものがあればと思ったのですが、残念ながらそういうものは見あたりませんでした。


(1999年10月10日)

旧江戸川内匠堀野鳥の楽園南行徳公園地下鉄車庫
ウォーキングトップへ

資料目録へ玄関へ