●閉店した店
■キッチンマーガレット
欠真間のバイパス沿いにあった個人経営の店で、500円〜600円程度の定食が中心の店でした。安いし、けっこうおいしいし、気に入っていたのですが、2004年頃に閉店しました。
■カレー屋レストラン印度
■Curry Kitchenカシミール
行徳駅南商店街に2009年6月にカレー屋レストラン印度の名前でオープンし、同じ年の10月頃からしばらく休業ののち12月からCurry Kitchenカシミールの名前で再オープンしたカレーの店でした。辛いカシミールカレーがおいしかったですが、あまり客足が伸びなかったのか2010年2月頃閉店した模様です。
■大谷亭(南行徳公園そば)
南行徳公園のそば(北西側)に2008年の5月にオープンした定食の店でした。食材の産地にもこだわった健康志向の意欲的な定食屋でしたが、2011年9月25日をもって閉店しました。
■洋風食堂壱番亭(南行徳駅メトロセンター浦安寄り)
天善 かつ壱番屋と同じ系列で、天善がかつ壱番屋となって移転するまであった区画に2008年12月にオープンした店でした。かつ壱番屋と競合しないように洋食メニューが中心でした。2011年10月に改装し、食事の店から、台所酒家だんらんという名前の居酒屋に業態を変えました。
■メイプル(行徳駅すぐ近く)
行徳駅から線路沿い、南行徳寄りすぐ近くにあったカレーとハンバーグがメインの小さなレストランです。街の洋食屋ふうで気軽に入ることができる店でした。
お好み焼きの店に模様替えするために2019年7月12日をもって閉店しました。
■ほりき(行徳駅前二丁目バイパス近く)
行徳駅の北側、バイパス近く、弁天公園の向かい、行徳地区でも古くからあったとんかつの専門店。人気店で休日の食事時間帯は入店待ち、空席待ちになっていることが多い店でした。
店主の高齢化を理由に2019年8月25日をもって閉店しました。
■かつ壱番屋(南行徳駅メトロセンター浦安寄り)
最初は「七福」という店名でオープンし、2003年6月に「天善」に変わり、さらに2008年3月に2店舗分行徳側に移転し「天善 かつ壱番屋」という名前になり、2014年4月に改装して看板に残っていた「天善」の文字が消え、「かつ壱番屋」という店名にと変遷を重ねたカツ・フライ類中心の定食の店。
2024年8月3日をもって閉店。
■JI-NO・・欧風カレー(相之川四丁目)
2015年の12月に相之川四丁目の、欠真間二丁目との境界になる道沿いにオープンした欧風カレーの店で、辛くないむしろ甘口ですが、手作りの味をじっくり味わえるカレーを出す店でした。
2024年9月22日をもって閉店。