行徳街道、関ヶ島から本行徳方向 撮影:2000年11月4日
行徳街道の関ヶ島から本行徳方向を見た風景です。手前の鈴木畳店の隣にある旧家が浅子神輿店(2000年秋の行徳・街回遊展のときのようすはこちら)、その先の横断歩道のあるあたりを左に入ると旧江戸川岸の常夜燈です。鈴木畳店と浅子神輿店の間には関ヶ島と本行徳の境界が通っています。 このあたりから、写真で後ろ側にあたる伊勢宿方向、そして奥になる本行徳の一丁目方向にかけてが、旧家がまだいくつも点在し、昔からの街道筋の雰囲気を感じさせる地域です。
行徳街道の関ヶ島から本行徳方向を見た風景です。手前の鈴木畳店の隣にある旧家が浅子神輿店(2000年秋の行徳・街回遊展のときのようすはこちら)、その先の横断歩道のあるあたりを左に入ると旧江戸川岸の常夜燈です。鈴木畳店と浅子神輿店の間には関ヶ島と本行徳の境界が通っています。
このあたりから、写真で後ろ側にあたる伊勢宿方向、そして奥になる本行徳の一丁目方向にかけてが、旧家がまだいくつも点在し、昔からの街道筋の雰囲気を感じさせる地域です。