玄関へ

Jazz Live Hot Houseでの演奏

ホリーランド(Holy Land)

2011年5月


ホリーランド Piano-松井節子
2011年5月27日

ホリーランド Piano-松井節子、Drums-渡辺文男、Bass-佐々木悌二
2011年5月14日

(いずれもジャズライブのHot Houseで許可を得て、撮影・公開しているものです。)

BEST JAZZ PREMIUM 100
このホリーランド(Holy Land)という曲に出会ったのは2010年(平成22年)の秋でした。ジャズのベスト版100曲入りのアルバムに収録されていました。インパクトが強い曲なので、しばらくの間、はまってしまいました。
Invitation アル・ヘイグ(Al Haig)というピアニスト(1982年(昭和57年)没)が1974年(昭和49年)に発表したアルバムINVITATIONに収められていた曲です。
そのCD版をネットで探して2011年の4月に買いましたが、中古のものしかありませんでした。


この曲が2011年3月11日の東日本大震災のあと、2週間、3週間と時間が経つにつれ、無性に聴きたくなり、そして、聴こえ方も違ってきました。強い哀感、しかし同時に力強さを持ったメロディのためでしょうが、深い悲しみと向き合い、悲しみを背負ってそれでもなお生き続けなければならないための力を与える音楽だと思えてきました。音楽を初め、芸術作品はこうした役割を果たすことができるのでしょう。それで地元の、自分が初めて行ってからもう10年余り付き合いのあるHot Houseには松井節子さんという大ベテランのピアニストがいらっしゃるので、この曲を生で演奏してほしいし、また、多くの人に聴いてほしいと思いました。

といっても、Holy Landは知る人ぞ知るマイナーな曲のようで、大ベテランの松井さんも店のママの大井さんもご存知ではありませんでした。銀座の山野楽器やヤマハでスコアを探してみても見つかりません。ネットで探して、アメリカのほうの出版社が出しているスコアブックに収録されていることが分かり、日本のネット通販の会社を通じて購入することができました。(今はこういうことが容易な、便利な時代になったものです。)
そして、そのスコアブックを店に持って行って演奏をお願いしました。
(⇒ブログの日記2011年4月19日)

演奏をしてはもらいましたが、自分は音楽業界の人間ではないし、これを少しでも多くの人に聴いてもらうにはどうするかと、いろいろ考えました。それで、店での演奏を動画撮影して、YouTubeで公開させてもらうことになりました。


■松井節子さんのプロフィール(Hot Houseのホームページより)

1937年大連生まれ。学生の頃よりピアノを弾き始め、19歳にしてプロとして演奏し、日本の女流ジャズピアニストの草分的存在である。理論派のジャズピアニストとして著名な八木正生氏に師事して、 モダンジャズのピアノ奏法を会得し、秋吉敏子氏が渡米した後の日本のジャズ界で広く活躍する。
1958〜67年に掛けて米軍基地内にて、浅見一夫氏、金井英人、郷間和緒、武田和命等、多くのジャズメンと共演。その内の一人である、郷間和緒と結婚。その後も、68〜77年与田輝雄とシックスレモンズ゙、渡辺辰郎クインテット等、日本を代表するバンドで演奏。1978年よりご主人である、郷間和緒クァルテットで演奏する傍ら、現在は本拠地Hot Houseにて演奏活動中。


松井節子さん(2009年2月) (右の写真は2009年2月 Hot Houseで)
松井さんは僕の親と同世代の方です。ご本人によると、高校まではクラシックピアノをやっていたけど、卒業してからジャズを弾き始めたいうことですが、それは昭和30年(1955年)頃ということになります。僕が生まれる数年前です。その時代の映画(邦画)を見ると、ジャズを演奏する場面がけっこう多く出てきたり、ジャズプレーヤーをやっていたり、あるいは、目指している若者が登場したりします。有名な作品だと、石原裕次郎がジャズドラマーの役を演じた「嵐を呼ぶ男」(昭和32年(1957年))でしょう。ジャズは戦前から日本に入って来ていたらしいですが、昭和20年代後半から30年代前半にかけて、その時代の若者−自分の親の世代が好んだ、日本人にとっては新しい音楽だったようです。やはり、いつの時代も若者は大人がやってきたものとは違う新しいものを好むのでしょう。「嵐を呼ぶ男」は作品が作られたのと同時代を描いていますが、劇中の人物がジャズブームの一時のピークは過ぎたということを言っています。ということは、松井節子さんがジャズを引き始めたのは、まさにブームのピークの頃になります。そして、現在までずっと演奏を続けている方です。


[余談]

2008年に亡くなった松井節子さんの夫君の郷間和緒さんは、「かずお」に「和緒」の字を当てた珍しい名前なので、ネットで検索しても同姓同名の人が出てくることはありませんでした。でも、松井節子さんのほうは同姓同名の方がけっこうおられるようです。

検索結果の上位に登場する方だと、童話作家・詩人の松井節子という方がおられます。ネット上の書店のサイトに、
「風が遊びにきている 花のうた野菜のうた 松井節子詩集<ジュニア・ポエム双書>」
という本があって、著者のプロフィールに、
松井節子 1940年福島県生まれ。「しゃしゃん坊」にて第3回新美南吉童話賞佳作入選。日本児童文学者協会会員、ふくい児童文学会会員。
とありました。(2011年6月時点)

他には、1960年代〜1970年頃に加山雄三主演で人気があった映画「若大将シリーズ」で、酒井和歌子が演じたヒロインの役名に松井節子というのがありました。酒井和歌子が出演したのは若大将シリーズの第13作〜第17作で、役の名前はどれも節子ですが、名字は作品によって変わり、第15作「ブラボー!若大将」(昭和45年(1970年))のときが松井節子ということでした。

2011年6月12日

玄関へ