資料目録へ玄関へ

電車、バスでの

臨海副都心への行き方


臨海副都心へのルート
臨海副都心へは首都高湾岸線を車で行くのが一番早いですが、東京ビッグサイト(東京国際展示場)での大きなイベントなどだと公共交通機関の利用となることも多いでしょう。

臨海副都心へのよく知られた交通機関は新橋からの「ゆりかもめ」ですが、混む上に遅く、新橋からビッグサイト最寄りの国際展示場正門まで20分ちょっとかかります。(休日の混雑はかなりすごいようです。)

行徳方面から行く場合、新橋からのゆりかもめに乗らずに行けるルートがあります。

  • 行徳駅、南行徳駅からバスで新浦安

  • 新浦安から京葉線で新木場
    新浦安駅、新木場駅とも快速が停まるので平日昼間で1時間あたり8本、休日だと10本の電車があります。快速はこの区間、平日は葛西臨海公園を通過するだけ、休日は舞浜、葛西臨海公園と各駅に泊まるので、快速、各停で所要時間に大差なく10分ちょっとです。

  • 新木場からりんかい線(東京臨海高速鉄道)で国際展示場駅(東京ビッグサイトのある有明地区)、東京テレポート駅(いわゆる「お台場」地区)へ
    平日、休日とも昼間1時間あたり7本程度。新木場から国際展示場までで5分、東葉テレポートまでで7分。


  • 問題は、行徳地区から新浦安へのバス便で、
    京成バスで
    行徳駅から新浦安駅への便が日中で1時間あたり2本で、ほぼ30分間隔。(行徳駅前通り、新浜通り、南行徳駅前通り経由)
    南行徳から南行徳駅前通り経由の便は1時間あたり平日日中で1本程度、休日で1〜2本程度で、間隔は一定していないです。(いずれも朝夕は少し本数が増えます。)
    南行徳駅〜新浦安駅で14〜15分程度でしょうか。

    ですので、予定が分かっているときはあらかじめ、駅前のバス停で時間を確認しておいたほうがよいでしょう。

実を言うと、僕はこのルートでは、臨海副都心へは行ったことがなく、帰ってきたことが何回かあるだけです(バスで新浦安まで行ったこととか、別ルートで葛西臨海公園まで行って、そこから京葉線と臨海副都心線で臨海副都心へ行ったことはあります)。ビッグサイトでのコンピュータ関係のイベントへ仕事の関係で行ったときで、会社から出かけるのを午後からにして、夕方はそのまま直帰しました。
そういうときは、新浦安まで来て、駅前のショッピングセンター内の食堂街で夕食をとって、そのあとは、家のある南行徳方面へのバスの時間を確かめてから(夕方は少し本数が多いです)、しばらくショッピングセンター内をぶらぶら見て歩いたり、本屋で立ち読みをして、時間をつぶしてからバスに乗ります。

いずれにしても、行徳地区と新浦安間のバス便はもうちょっと増えてほしいものですね。

(Newly added:1999年7月24日)
(Last updated:2014年12月7日)

資料目録へ玄関へ