かつての成田街道は、今の江戸川放水路のちょっと手前で右に(写真では左に)折れ、すぐ先でまた左の折れて(つまりクランク状のコースをとって)、そのまま放水路の対岸、田尻のほうへ続いていました。
今は写真のようにまっすぐに放水路の堤防のところまで来る道も作られています。この道は放水路に沿って上流側に曲がり行徳橋のほうへ向かいます。写真はその道が放水路堤防に突き当たったところで、堤防に上がって、今たどってきた旧成田街道を振り返ってみた風景です。
上には放水路をまたぐ水管橋の水管が、その先には橋脚が見えます。